K2 College

海外の金融システムはきちんとしている

公開日: : オフショアファンド, 海外投資

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

あるオフショアファンドに直接投資するためのサポートをしておりましたが、残念ながら、申込書が受理されず、近々、返金されることになりました。

このオフショアファンドは、安定的なリターンを得ることができるファンドのため、残念ですね。

オフショア資産管理口座を経由しての投資であれば、すでに多くの方々が投資されているのですが、直接投資の場合は、ルクセンブルクにある管理会社が申込書の審査をしているのが要因です。弊社のサポート担当が、あれこれ交渉しながら対応してきましたが、受理してもらうことはできませんでした。

ルクセンブルクの規定は非常に厳しいですね。

ルクセンブルグと言えば、人口が約61万人という小国ですが、 1992年以降、一人当たりのGDPは世界一を維持している国です。国民の平均月収も世界一。少ない人口で多くのお金を生み出しているから当然ですよね。金融サービスを中心とした金融大国で、欧州における投資ファンドやプライベートバンキングの中心地として発展し、金融センターとしての地位を確立してきました。

いろいろ厳しい欧州の金融センターですから、規定が厳しいのは当然でしょうか。

今回ブログで何が言いたいかと申しますと、それだけ海外の金融システムはしっかりしているということです。

以前のブログ<あなたの資産は「分別管理」されていますか?>でも取り上げましたが、上述しましたオフショア資産管理口座を経由して投資する場合でも、投資家の資産は「カストディアン」を使って管理されており、ファンド運用会社の資産とは別に「分別管理」がされているため、たとえ、ファンド運用会社が破綻しても、カストディアンに預託されている投資家の資産は守られます。

知らないからゆえの不安から、海外は危険というイメージを持たれている方は未だに多いですが、逆に伺いたいのは、日本に資産を置いておけば大丈夫という根拠はありますでしょうか。

財産税は回避できるか 確率ほぼゼロでも備えを

来るか!?「預金封鎖」&「新円切り替え」

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

海外積立投資 推奨ポートフォリオ進捗

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今年1/9に河合がメルマガで配信しております

記事を読む

市場は「逆業績相場」へ移行しつつある

こんにちは。K2 College大崎です。 インフレを抑制するために各国中央政府は政策金利を引

記事を読む

「つみたてNISA」はBESTな選択じゃないの?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 つみたてNISAの口座数、および買付額と

記事を読む

他資産を併せ持つことでリターンは上がる

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロシアがウクライナ東部の親ロシア分離派「

記事を読む

円安ドル高は米国にとって望ましい

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 外国為替市場において日本円があらゆる通貨

記事を読む

海外投資は危険? きちんとしたスキームを組んでいるファンドで運用しよう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 海外投資を検討している方から良く耳にする

記事を読む

年初来52.52%リターンのマネージド・フューチャーズファンドをポートフォリオへ加える

こんにちは。K2 College大崎です。 今年の株式市場は下落基調ですが、弊社では昨年の11

記事を読む

「積立投資」市場に残ることが重要

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでも、公表される1月の米消費

記事を読む

CRS(共通報告基準)の報告対象国に入っていない

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログで、別の保険会社のプランで海外

記事を読む

インフレ・利上げは ポートフォリオに「米国リート」を組み込む

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国の個人消費の物価動向を示す指標である

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑