何かを始めるのに遅すぎることはある
公開日:
:
オフショアファンド, ファイナンシャルリテラシー, 長期投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
ブログのタイトルとは矛盾しますが、「何かを始めるのに遅すぎることなんかない」という名言がありますよね。
あれこれ言い訳をしてなかなか物事を始めない人間には、わたくしもこの言葉を掛けることはありますが、基本「時間は有限」と考えておりますので、「何かを始めるのに遅すぎることはある」と普段は考えております。
今週、以下、お問合せをいただきました。
オフショア資産管理口座を詳しく知りたいです。
私は77歳ですがこれからでもメリットが有るでしょうか。
その方の属性によって異なりますので、まずはヒアリングシートにお答え頂いたりしてから、その方に適したアドバイスをしておりますが、
オフショア資産管理口座は85歳まで開設できますし、オフショア資産管理口座からは、リスクが極めて低いにも関わらず、年平均リターンが10%前後のオフショアファンドにも投資ができますので、大きなメリットはありますね。
ちなみに、この方は1年前にもお問合わせを頂いており、そのまま1年も過ぎておりますが、この年齢での1年は大きいですよ。
77歳の平均余命は約11年ですから、運用できる期間が限られておりますからね。
それほど、時間というのは大切なのです。
例えば、1,000万円を、それぞれ以下の条件で運用した場合、いくらになるかご覧ください。もちろんいずれも複利運用です。
27,070,415円(運用期間:10年、運用利回り:10%)
16,453,089円(運用期間:5年、運用利回り:10%)
16,470,095円(運用期間:10年、運用利回り:5%)
同じ運用利回り10%でも、運用期間10年の方が1,000万円以上も多くなります。
運用利回りが半分になっても運用期間を倍にすれば、トータルの金額は変わりません。
時間がある方は、高いリターンを求めなくても良いのです。
時間というのは大切なのです。
余談ですが、同じく今週、別のクライアントから以下連絡をいただきました。
○○社の年金保険は、5月末より入金が始まりました。
こういうのは、分かりやすくていいです。
河合もメルマガで紹介しておりますが、年金保険に加入して、5月末から毎月1,900(約21万円)を受け取り始めた方ですが、この方も同じく70代後半の方です。
【第737回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
この方の場合は、数年前よりオフショア資産管理口座を利用しての運用をしておりますが、追加投資の相談を頂いた際に、お金を遣って奥さんと人生を楽しんでくださいとアドバイスしましたら、追加で年金保険(海外即時年金)に加入されました(笑)
早く始めれば、それだけお金が働いてくれますので、早い方が良いですね。
前回のブログ「贈与は早めに着手しよう」も同じことですね。
オフショア資産管理口座入門書を
無料進呈します
「海外口座」と「オフショア資産管理口座」の違い、メリット・デメリットについてまとめました。
関連記事
-
-
新築ワンルームマンション投資は節税にならない
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ほぼ毎日書いてきたブログですが、この1週
-
-
『海外積立(変額プラン)』 国際分散投資で年率10%以上のリターンを目指す
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は『海外積立(変額プラン)』について取り上げま
-
-
「固定価格買取制度」終了後も買い取ってもらえる?
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 産業用太陽光発電で
-
-
「VIX指数」40越えると異常事態 でも本日は82.7
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日の米株式相場は、また大きく下げていま
-
-
『海外積立(80%保証プラン)』アカウント価値が上昇していけば、保護される価値も拡大していく
こんにちは。K2 College大崎です。 前回のコラムでパフォーマンスと資本保護が両立できる
-
-
アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで「卵は一つのカゴに盛るな」と
-
-
国債を発行して、公共インフラの増強を!
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 週末に、東日本を直撃した台
-
-
「お金の管理」をしましょう
今回は、「お金の管理」について、お話したいと思います。 「まずは資産を買え」、「お金を使う順番
-
-
「お金を使う順番を変えよう」
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、「まずは資産
-
-
One ETF 高配当日本株 〜アセットマネジメントOne
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「One ETF 高配当日本株 〜アセットマネジ