新メディア【K2 College】誕生
公開日:
:
最終更新日:2022/08/03
ファイナンシャルリテラシー
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
こちらのブログでは、主にファイナンシャル・リテラシー(金融リテラシー)に関する記事を書いてきましたが、新しいメデイア「K2 College」のローンチの伴い、今後はそちらに「コラム」を書いたり、証券各社が販売している投資信託について解説することになりました。
このブログは右側の「ブログ内検索」にキーワードを入力していただき、辞書のように利用していただいている方もおられるようですが、
「K2 College」では、「お金の基礎」や「金融用語」の項目を設け、ファイナンシャル・リテラシーを高めていただくような仕組みにしてありますので、ぜひご利用くださいませ。
また、保険アドバイザーが保険各社の保険商品の解説をしておりますので、そちらも保険の見直しに利用してください。
今後もこのブログ上部の「無料直接相談」のタブから直接相談できるようになっておりますので、そちらからお気軽にお声掛けてくださいませ。
引き続き宜しくお願いします。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「簡易課税制度」の適用を受けていれば、「消費税還付」は受けられない
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、消費税還付についての話題を取り
-
-
「SDGs」って知ってる?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「
-
-
「さわかみファンド」ってどうなの?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、10年間続けてきた「さわか
-
-
景気後退までは株価は上昇傾向
こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜、米労働省が11月の消費者物価指数(
-
-
国債購入の制限撤廃でインフレへ、そして
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先ほど、日本銀行が追加の金融緩和策を決定
-
-
Facebookの新暗号通貨「Libra」は、基軸通貨になる可能性もある!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 Facebookが、新暗号通貨「Libr
-
-
「返済期間は短く」は正しいか?
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログで、住宅ローンの繰り上げ返
-
-
「相関指数」 分散投資が効かない?それは選ぶ内容が悪いです。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブログは、今朝の日本経済新聞の記事
-
-
「積立投資」株価が下がるタイミングは仕込み時
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログ「現在の株価は「割安」か」に
-
-
Metis(メティス)の積立投資商品「インテリジェンス」は投資してはいけない
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「Metis(メティス)の積立投資商