国際金融センターとしての香港は健在
こんにちは、K2 College大崎です。
先日、終身保険に加入される方と面談したのですが、その保険会社が香港にあるということで少し心配されていました。
保険会社に対しては、香港でビジネスを開始して129年の歴史がありますし、財務力格付けもStandard & Poor’sよりAA-(Very Strong)という高い評価をされていて安心されているのですが、ここ最近の中国政府による締め付けに対しての懸念からです。
ただ、世界からしたら、香港の金融センターとしての重要性は変わっていないのですよね。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
株急落、ブラックマンデー以来の大幅安
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 欧米の株式市場が大変なことになっ
-
-
「SDGs」って知ってる?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「
-
-
長期積立投資は株価の高値警戒期にスタートすると“吉”
こんにちは、K2 College大崎です。 相変わらず米国株が強いですね。 米国を代表する株
-
-
米政策金利は来年末に5.1%へ
こんにちは。K2 College大崎です。 FOMC(米連邦公開市場委員会)は13、14日に開
-
-
円安進行に躊躇しても、7ヶ月で150万円の利益
こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜に発表された9月の米CPI(消費者物
-
-
日本株が下がらない異常事態
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブルームバーグの記事に、「投資家は
-
-
為替差損?損をする為替レートはいくらですか
こんにちは。K2 College大崎です。 歴史的な円安により、日本円だけで資産を持つリスクを
-
-
「インデックス型ユニバーサルライフ」でS&P500インデックスでの運用リスクを回避する
こんにちは。K2 College大崎です。 先般のテーマでは、S&P 500 インデッ
-
-
憧れのタワマン暮らしが・・・(続編)
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 先日のブログでお伝えしまし
-
-
「貯蓄から投資」もうひとつのねらい
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 7月10日(日)は参議院議員選挙の投票日