LINE友達キャンペーン

日本株が下がらない異常事態

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

本日のブルームバーグの記事に、「投資家は日本株に連動する上場投資信託(ETF)から資金を引き揚げている」とありました。

新型コロナウイルスの影響で経済成長は一段と下振れするとの懸念に対するものですから、日本は中国の経済成長にある程度の依存をしていますし、当たり前ですよね。

以下は、2018年の輸出入の相手国上位10カ国(年ベース)ですが、ご覧の通り、輸出入とも中国が第一位となっており、輸入では約23%、輸出でも約20%は中国に依存しているわけです。

中国のサプライチェーンは止まっている訳ですから、中国で事業を展開している日本企業に影響があるだけでなく、中国から部品を輸入している企業は、部品が入って来なければ物が作れませんし、中国へ機械や部品などを輸出している企業も、中国で物が作られなければ、自社が作っているものも売れませんので、大打撃となります。

本日は、日本国内でも新型コロナウイルスに感染した初の死者が出ましたし、今後、感染拡大による景気への悪影響が徐々に拡がり、関連株の下落が相次ぐ可能性も否定できません。

(新型コロナウイルスの感染は、東京都内でタクシー運転手の感染も判明しましたし、日本国内でも感染に対する懸念が一層広がり、東京オリンピックの開催も断念せざる負えなくなるかも知れませんね。)

しかしながら、以前のブログでも記載しましたが、今の株価は企業業績が反映された株価ではなく、日本銀行やGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)などの機関が30〜40兆円という資金を出して株式を買っていたり、低い金利でファイナンスをした企業が自社株買いをしているから、株価が上がっているだけです。

先月、日銀は大規模な金融緩和を維持することを決めましたので、当面は株価は上がる、もしくは維持されるのでしょうね。

日本銀行が上場企業の約半数(49.7%)で大株主になっているという異常な状態は健全ではなく、金融緩和もずっと続けるわけには行かないでしょうから、どこかのタイミングで大幅に調整されるとは思いますが、いつまで続くのでしょうか。

来るか!?「預金封鎖」&「新円切り替え」

個人的には、2024年度上期をめどにしている新紙幣(日本銀行券)の発行までに大きな動きが来ると考えており、早めに備えておこうと考えております。

何かしらの「気付き」を得ることができた方は、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「株式の死」 こういう歴史があったということを踏まえた上で、投資判断をするのはとても重要

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同

記事を読む

住宅ローンの「繰り上げ返済」ちょっと待った!

こんにちは。K2 College大崎です。 三菱UFJ銀行やみずほ銀行が、2023年1月の住宅

記事を読む

「簡易課税制度」の適用を受けていれば、「消費税還付」は受けられない

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、消費税還付についての話題を取り

記事を読む

作り出された食糧危機「グレートリセット」の計画 

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 オランダでは政府が環境汚染対策として「2

記事を読む

国際中央銀行デジタル通貨「Unicoin」で監視社会へ突入か

こんにちは。K2 College大崎です。 DCMA(デジタル通貨金融機構)がIMF(国際通貨

記事を読む

「年金積立金」の枯渇は2052年度よりも早まる

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログ記事と重複しますが、先月、厚

記事を読む

将来への備えはしてますか?投資を始める方が増えてます。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 本日のブルームバーグの記事によると、iDe

記事を読む

老後資金は生命保険からの「融資」で用意する(リバースモーゲージ)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 老後資金を考える際、一般的には資産を運用

記事を読む

時代の潮流を捉えながら、より確実にお金を増やして行きましょう

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 ここ最近、米中覇権戦争に関連するブログにな

記事を読む

「産業用太陽光発電所」の可能性

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログで、固

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑