資産運用相談HPはこちら

将来への備えはしてますか?投資を始める方が増えてます。

公開日: : お金, ファイナンシャルリテラシー

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。

本日のブルームバーグの記事によると、iDeCo(イデコ)の口座数が急増しているようです。

以前にブログでも述べておりますが、老後2,000万円不足問題が公になり、今まで投資や資産運用に対して意識したことがなかった方々が、意識するようになったことは、本当に良かったと思います。

老後2,000万円不足問題が話題になり始めたのは、金融庁が『高齢社会における資産形成・管理』報告書を発表した6月3日以降ですが、わたくしが5月24日のブログで「『高齢社会における資産形成・管理』報告書(案)」を取り上げているときには、正直、ここまで波紋が拡がるとは思ってもいませんでした。

第2回目のブログでも述べておりますが、実質賃金は下がり続けてますし、社会保険料の負担は増え続けており、我々が使えるお金である可処分所得は減り続けております。

また、個人的には、今年10月に予定されている消費税の増税は日本経済の衰退を進めるためにすべきではないと考えておりますが、予定通りの増税となりますと、ますますみなさんの使えるお金が減り、消費が減り、企業の利益が減り、そして、その企業で働くみなさんの給与所得が減るという悪循環に陥ります。

この先どうなるか分からない以上、使えるお金が減って行くことに対して、なんらかの対策をすべきです。

10月からの消費税増税で一般的には2%増税となり、我々の使えるお金はさらに2%分が減り続けることになります。

まずは、消費増税の2%以上の運用利回りを得ることから始めてみてはいかがでしょうか。

面白いことに、一旦、投資や資産運用を始めると、投資や資産運用に関する情報が飛び込んで来るようになり、より資産効率の良い投資商品を求めたり、お金を貯めることや使うことに対して計画的になったりします。また、お金を減らさないためにはどうしたら良いかを考えるうちに、節税につながったり、無駄な保険料を支払うことが無くなったり、そこで浮いた資金をさらに投資に回すなど、良い連鎖が生まれることも多いです。

日頃のお問合せでも、iDeCo(イデコ)やつみたてNISAはどちらが良いか、企業型確定拠出年金のポートフォリオはどのように組んだら良いかなどの質問をいただきます。

せっかく意を決して投資や資産運用を始めても、やり方が悪いと良い結果には繋がりません。

相談したい方は、こちらから遠慮なくどうぞ。消費増税前キャンペーンとして無料で対応いたします(笑)

なお、消費税増税に反対の方は、↓ポチっとしてくださいね〜。


サラリーマン投資家ランキング

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

円安は「後退する日本」の象徴なのか

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターに 円安は「後退す

記事を読む

金融危機への爆弾「ローン担保証券(CLO)」

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、レポ

記事を読む

ワンルームマンション投資が生命保険の代わりになるのか?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 住宅を購入される際、ほとん

記事を読む

50代以降は、徐々にリスクの低い運用に切り替えよう

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログでもお伝えしましたが、50

記事を読む

他人のお金で資産を殖やす

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回も事例紹介で、新型コロナ融資を受けて

記事を読む

短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「

記事を読む

サラリーマンこそ、借入れを利用してお金を増やそう①

こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログで「バランスシ

記事を読む

オフショアを利用して、法人口座で資産を守る

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 「オフショア」は、所得税や法人税がなか

記事を読む

米株の弱気相場は終わったか

こんにちは。K2 College大崎です。 米労働省が8月10日発表した7月の消費者物価指数(

記事を読む

金高騰、誰が買っているのか

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 日本経済新聞のスペシャルインタビューに

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑