<ウクライナ情勢>アメリカが儲かるようになっている
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
ロイターによると、ロシア国営の天然ガス企業ガスプロムは、ポーランドとブルガリアに対して、27日からガスの供給を停止すると通知したとのことです。
ポーランドはドイツやリトアニアなどを通じてガスを調達できるとしているそうですが、そのドイツはロシアから調達しておりますので、そのようなスタンスで大丈夫でしょうか。
ブルガリアも国内のガス需要の90%超をロシアからの輸入で賄っているようですが、代替ガスの確保に向けた措置を講じたとのことです。
両国とも当然弱みは見せないでしょうから、こう応えながらも必死に代替調達先を探しているでしょうね。
以下は(ロシアからの)主なパイプラインガス輸出先シェアの推移ですが、前年同期比でみるとドイツは約48%増と、ロシアからの輸入を増やしております。
ロシア産ガスの支払いをルーブルで行うよう要求されておりますが、依存度が高いドイツなど他の欧州諸国はどう対応していくか、気になるところです。すべてをアメリカからの輸入で賄いきれるとは思えません。
アメリカにとって、戦争はビジネスです。
先日も米国務・国防両長官がウクライナを訪問し、追加の武器供与などについて協議しましたが、トップセールスに見えて仕方ないです。または、アメリカの代わりにロシアと戦ってくれているゼレンスキー大統領への鼓舞でしょうか。
ウクライナからより高度で高額な武器を要求してもらい、アメリカはその武器を供与する。
アメリカは儲かってしかたないですね。
また、他の西側諸国からもウクライナへの武器供与はしておりますが、アメリカの軍事支援費用はそれらの国々への費用も含まれておりますことを理解しておく必要はあります。
結局はアメリカが儲かるようになっております。
話を天然ガスに戻しますと、米国のLNG輸出は世界トップになっておりました。
今年1月の時点で、アメリカから欧州に輸出されたLNG(液化天然ガス)は、対前年同月比で約4倍に急増しているそうです。ここでもアメリカは稼いでおります。
アメリカも用意周到ですね。
今回のロシアによるウクライナ侵攻は、ウクライナ東部のロシア系住民をウクライナ軍(アゾフ連隊)から守るためという理由がありますが、アメリカはその行為に知らぬふりどころか、武器の供与や訓練までしてますからね。
日本を含めた西側諸国では報道されませんが、ウクライナのアゾフ連隊が現地住民を虐殺していることや自国の建物を破壊しているということは、現地住民からの声で分かっており、ロシアや中国、中東のメディアや独立系のジャーナリストのユーチューブでも取り上げられております。
「BRICsは「新しい世界秩序」の中心」のテーマで取り上げましたが、
米ドルを基軸通貨とする西側諸国と、資源を有するBRICsを中心した国々と世界は二分していきます。
米国はエネルギーや食料は自国で賄うことができるので良いですが、輸入に頼る欧州や日本は大丈夫でしょうか。
しかも日本は欧州とは違い、中国・ロシアという巨大な国土を持つ国々と海を挟んで対峙しております。
まだまだ株式市場は荒れそうです。
今のうちに市場の値動きとは相関関係が極めて低いオフショアファンドでの運用にシフトしておきましょう。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
食糧供給に対する意図的な攻撃(食料危機から許可制へ)
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日、また養鶏場で火災がありましたね。今回は茨城・
-
新型コロナウイルスは、中国共産党へ協力する国への戒めなのか #国際金融資本
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米ジョンズ・ホプキンス大学による
-
「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で
-
大統領就任式の日に何かが起こる!?
こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 まもなくバイデン氏の米大統領就任式が始ま
-
一時、1ドル=133円台まで値下がり、20年ぶりの円安水準を更新
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 円安が進んでますね。 7日
-
『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則
-
WHOが「パンデミック」を認めない理由 やはり「国際金融資本」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長
-
利上げだけでなく、量的引き締め(QT)にも注目すべき
こんにちは。K2 College大崎です。 最近は、経済指標が軟調で利上げペースは鈍化するとの
-
リセッションに備えて、これらのセクターへリスクヘッジしておきましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 景気減速懸念の高まりを受けて、市場では「
-
原油価格崩壊がヤバイ②
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 OPEC(石油輸出国機構)と、ロ
- PREV
- まだまだコモディティ関連は上がりそう
- NEXT
- 高齢者向け施設のに入ることになっても安心だわ〜