日本は財政破綻しない!?
公開日:
:
最終更新日:2019/09/19
ファイナンシャルリテラシー
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。
財務省は今月10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」が、2018年度末時点で1103兆3543億円となり、過去最大を更新したことを発表しました。
これは、高齢化で増え続ける社会保障費などを税収だけでは賄えず、新たな国債の発行などで補っているためです。
相変わらず財務省は「国の借金」という表現を使用しておりますが、昨日のブログでも述べている通り、その表現は間違いであり、正しくは「政府の借金」であります。
また、メディアは、総人口1億2623万人(総務省推計の4月1日時点)で割ると国民1人当たり約874万円の借金を抱えている計算と報道しておりますが、「国の借金」と言われているものは「政府の借金」であるため、それは国民の資産となり、われわれ国民が政府にお金を貸していることになります。
社会保障支出を赤字国債で賄うと、確かにいわゆる「国の借金」は増えます。しかし、支出したお金は使われるので、必ず誰かの所得となり金融資産として形成されるのです。
なお、国民の貯蓄をマネーストック「広義流動性」と考えると、
=マネーストック「M3」+金銭の信託+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行CP+国債+外債
となるため、その推移は伸びており、国債発行が国民の資産形成につながっている証拠と言えます。
なお、マネーストック(M3)は、現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は、全預金取扱機関)を表します。
以下はマネーストック「広義流動性」推移のグラフですが、2004年から2018年まで増え続けているのがわかります。
※「マネーストック」は、「民間銀行」から社会に供給されたお金の総量(金融機関と中央政府が保有するお金を除く)のことです。「M1」「M2」「M3」「広義流動性」の4つの指標があり、「M1」→「広義流動性」に進むにつれて流動性が低い通貨が対象範囲に入っています。
(※マネタリーベースは、「日銀」から民間銀行を含む社会全体への供給されたお金の総量)
財務省は「今は国民の貯蓄があるので破綻しないが、国民の貯蓄を超えると破綻する」といったレトリックも使用しますが、日本銀行が2018年8月に公開したレポートでは、日本の家計資産残高は1829兆円となり、その残高は毎年増加しています。
既述の通り、国債発行が増え「政府の借金」が増えると、その分、われわれ国民の資産になり家計資産残高も増えるので、財務省の言う「今は国民の貯蓄はあるので破綻しないが、国民の貯蓄を超えると破綻する」といったレトリックも嘘ということになり、日本の財政は破綻しないということになります。
以上、今後のライフプランを設計する上で、参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しました。
みなさんに有益な情報を提供していく励みになりますので、
クリックして応援いただけますと幸いです。
個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)
各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。
関連記事
-
-
株急落、ブラックマンデー以来の大幅安
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 欧米の株式市場が大変なことになっ
-
-
「教育資金の一括贈与」より「都度贈与」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ご自身の資産運用が落ち着かれ、お子さんへ
-
-
先延ばしは損するだけ
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 先日のブログでは、チュートリアル徳井から学べと題して
-
-
【元本保証】3ヶ月定期で年5.0%の金融商品
こんにちは。K2 College大崎です。 某金融機関が外貨定期預金に対して9月30日まで「夏
-
-
「つみたてNISA」を盲信するな
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆様はどのような新年をお過ごしでしょうか
-
-
4~6月は残業をしない方が良い?
こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のメールで、会社員の
-
-
国債購入の制限撤廃でインフレへ、そして
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先ほど、日本銀行が追加の金融緩和策を決定
-
-
今が買い時!オーストラリア不動産
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 今月19日に、東京で「オーストラリア不動産
-
-
海外積立投資(140%元本確保型:15年満期)の事例紹介(教育資金・準備編)
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 海外積立投資(元本確保型プラン)を始められたクライア
- PREV
- 消費税増税は必要ない!?
- NEXT
- 恐らく日本は財政破綻しない!?