卵を食べるなら、まずは鶏を増やしてからにする
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー
複利
こんにちは。K2 College大崎です。
みなさんは「金の卵を産むガチョウを殺すな」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
この記事を読んで分かること
●金の卵を産むガチョウを殺すな
●鶏が生んだ卵をすぐ食べるな
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
所得税の計算方法は覚えておこう!
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、サラリー
-
-
【多様化する不動産投資】流動性のある商品を選ぼう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 不動産投資を始める方が増えているようです
-
-
「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で
-
-
「さわかみファンド」ってどうなの?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、10年間続けてきた「さわか
-
-
「リタイアメント・インカム」よりも、約2.8倍多くお金を受け取る方法
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、プルデンシャル生命保険
-
-
金にはどうやって投資する?
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、資産全体の10〜15%程度
-
-
円高を待って本当に得しますか?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は海外投資をするのに「円高を待って投資をしたら
-
-
いくつになっても学ぶことはできる。他人から学ぶ。
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、クライアン
-
-
「水」ビジネスに投資すべし!
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、「憲法改正で、日本では大変なことが
-
-
みんな知らない「投資におけるリスクの考え方」
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 相談者より、以下内容のお問合せを