個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

どうなる?海外送金

公開日: : 最終更新日:2019/10/22 海外投資

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。

各国のマネー・ロンダリング(資金洗浄)対策などを審査する「金融活動作業部会(FATF)」による第4次対日相互審査は、10月28日~11月15日の3週間にわたり実際されることが決定しました。

金融機関に対するマネー・ロンダリング対策の審査なのですが、前回2008年の審査では、日本は「法整備が不十分」とされ、良くない評価を受けています。

日本からの海外送金は日々厳しくなっておりますが、金融当局がマネー・ロンダリング対策を一層強化しているからです。

マネー・ロンダリング対策といえば、当初は、麻薬犯罪対策に関するものでしたが、世界同時多発テロの発生以降は、テロ資金供与や大量破壊兵器拡散対策、そして、脱税等租税犯罪対策まで拡がってきております。

適切な予防措置が講じられているかが問われるのですが、資産運用に対しても、経済制裁対象国の企業などには投資しない等、厳重なチェックが求められているようですね。

 

メガバンクは、すでに顧客を分類しています。

一般の個人客は、基本的には「低ランク」になるのですが、一度でも海外に送金すると「中ランク」に引き上げて、監視のレベルを高めるようになるようです。

なんか中国の監視社会と変わらなくなってきていますよね。

 

2008年には、マネー・ロンダリング(テロ資金供与防止)対策のために、10万円を超える現金の振込みには本人確認書類の提示が必要になりました。

自分のお金にも関わらず、本人確認書類の提示が必要なのかおかしな話ですが、現在、メガバンク含めた多くの銀行において、店舗窓口での現金による海外送金の取り扱いはできなくなってきております。

 

「金融活動作業部会(FATF)」による第4次対日相互審査結果が悪ければ、一層、不便な思いをしなければならないかも知れません。

審査結果については、2020年夏に発表されますが、結果次第では、それこそ海外送金に対する難易度が上がるかも知れませんので、海外送金の予定がある方はそれまでに送金した方が良いかも知れませんね。

 

何事もそうですが、やれるうちにやっておく方が、人生の質は高くなりますよね。

観ようと思っていた映画が終わっていて、後悔した大崎でした(苦笑)

↑この残念さを分かって頂ける方は、↓ポチってくださいね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

円の実力50年ぶりの低水準 すべて日本円では危ない

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 円の実力が50年ぶりの低さまで進んでおり

記事を読む

企業物価10%上昇「値上げが止まらない」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 4月の企業物価指数(CGPI)速報による

記事を読む

円安進行に躊躇しても、7ヶ月で150万円の利益

こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜に発表された9月の米CPI(消費者物

記事を読む

『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則

記事を読む

海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近は、ブログで、不動産投資や太陽光発電

記事を読む

インフレ・利上げは ポートフォリオに「米国リート」を組み込む

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国の個人消費の物価動向を示す指標である

記事を読む

「共同名義」で資産を所有する

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 東洋経済ONLINEに目を通してい

記事を読む

時代の潮流を捉えながら、より確実にお金を増やして行きましょう

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 ここ最近、米中覇権戦争に関連するブログにな

記事を読む

<住宅ローン>団体信用生命保険に加入するなら、お金も殖やせる保険に入るべき

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です クライアントさんから問合わせをいただいたの

記事を読む

人生100年時代に最適「新海外個人年金」

こんにちは。K2 College大崎です。 ブログでは紹介済ですが、改めて「保障」と「貯蓄」両

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑