海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「金」への投資ってどうなの?

公開日: : 最終更新日:2020/04/14 ファイナンシャルリテラシー, 代替投資, 金投資

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

「金」への投資はどうなのかという問い合わせを頂きましたので、個人的な意見を述べたいと思います。

投資家の中には、金は持っていても金利は付かないから投資対象としないという方もおられますが、わたくしは、

以前のブログでもお伝えしましたが、資産全体の10〜15%程度は、不動産、もしくは金をアセット・アローケーションに組み込んだ方が良いと思います。

アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ

「金」をアセット・アローケーションに加えた方が良い理由のひとつは、リスク分散のためです。

「金」の価格は、他の資産と異なった動きをする傾向があり、他の資産と組み合わせて持つことで、リスク分散として有効に働き、資産全体の運用効率を高めることにつながります。

以下の表は、「相関係数」が表すものですが、ご覧いただくと、金(円ヘッジ)は、ほとんどの資産に対して逆相関を示しており、金(円換算)でも低い相関を示しています。

※金(円ヘッジ):米ドル建ての金を為替ヘッジしたもの
※金(円換算) :米ドル建ての金をドル円レートで円に換算したもの

「金」をアセット・アローケーションに加えた方が良い2つめの理由は、キャピタルゲインを得られるためです。

実際、2004年から2018年(14年間)の資産クラス別の年平均リターンを見ていただきますと、金は、債券(国内・外国)に対してはもちろんのこと、国内株式の平均リターンも上回っております。

今だに銀行にしかお金を置いていなかったり、国内債券や国内株式だけに投資している方も多いですが、アセット・アローケーションに「金」や「REIT」を加えて投資をしていれば、14年間での運用益は随分と違っています。

金価格は、過去と比較すると高値圏にあることは間違いないのですが、今後を考えますと、需要と供給のバランスから、今後も高まる可能性はあるので、資産全体の10〜15%程度はアセット・アローケーションに組み込むことを検討されてはいかがでしょうか。

・金の埋蔵量と産出量は徐々に減っていく

・イランや北朝鮮情勢に対する不安(有事の金として)

・中国やロシアの中央銀行も大量の金を購入している

・アメリカの金融緩和により、米ドルの代替資産として購入されている(金は、米ドルと逆の動きをする傾向がある)

参考になったと思ったら、↓クリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

その不動産投資、節税にならないかも!?

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 「路線価に基づく相続財産の評価は不適切」とした東京地

記事を読む

個人事業者や中小企業経営者は必見!インボイス制度の導入で死活問題に!

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 いよいよ来月10月1日から消費税率が10%

記事を読む

エクシア合同会社(エクシア)その活動の全てを終える

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「エクシア合同会社(エクシア)その活動の全て

記事を読む

現在のような低金利でいかにファイナンスするかは重要です。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先週末に開催した「新オフショアファンドセ

記事を読む

インフレの怖さを再確認。1,000万円が約672万円になってしまう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日本人にはインフレの怖さを理解できていな

記事を読む

初めまして。「投資アドバイザー」の大崎です。

本日より投資アドバイザーとして、このブログを通じ、皆様のライフプラン設計に役立つ情報を提供させていた

記事を読む

「インフラ」に投資すべし!

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、投資するならば、これからお金が流れ

記事を読む

マイナス運用のない「インデックス型終身保険」で資産を守りながら殖やす

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米主要株式指数は、相変わらず年初来で大き

記事を読む

国債を発行して、公共インフラの増強を!

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 週末に、東日本を直撃した台

記事を読む

重要性の確認(長期投資、分散投資)

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。  

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑