「金」への投資ってどうなの?
公開日:
:
最終更新日:2020/04/14
ファイナンシャルリテラシー, 代替投資, 金投資
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
「金」への投資はどうなのかという問い合わせを頂きましたので、個人的な意見を述べたいと思います。
投資家の中には、金は持っていても金利は付かないから投資対象としないという方もおられますが、わたくしは、
以前のブログでもお伝えしましたが、資産全体の10〜15%程度は、不動産、もしくは金をアセット・アローケーションに組み込んだ方が良いと思います。
「金」をアセット・アローケーションに加えた方が良い理由のひとつは、リスク分散のためです。
「金」の価格は、他の資産と異なった動きをする傾向があり、他の資産と組み合わせて持つことで、リスク分散として有効に働き、資産全体の運用効率を高めることにつながります。
以下の表は、「相関係数」が表すものですが、ご覧いただくと、金(円ヘッジ)は、ほとんどの資産に対して逆相関を示しており、金(円換算)でも低い相関を示しています。
※金(円ヘッジ):米ドル建ての金を為替ヘッジしたもの
※金(円換算) :米ドル建ての金をドル円レートで円に換算したもの
「金」をアセット・アローケーションに加えた方が良い2つめの理由は、キャピタルゲインを得られるためです。
実際、2004年から2018年(14年間)の資産クラス別の年平均リターンを見ていただきますと、金は、債券(国内・外国)に対してはもちろんのこと、国内株式の平均リターンも上回っております。
今だに銀行にしかお金を置いていなかったり、国内債券や国内株式だけに投資している方も多いですが、アセット・アローケーションに「金」や「REIT」を加えて投資をしていれば、14年間での運用益は随分と違っています。
金価格は、過去と比較すると高値圏にあることは間違いないのですが、今後を考えますと、需要と供給のバランスから、今後も高まる可能性はあるので、資産全体の10〜15%程度はアセット・アローケーションに組み込むことを検討されてはいかがでしょうか。
・金の埋蔵量と産出量は徐々に減っていく
・イランや北朝鮮情勢に対する不安(有事の金として)
・中国やロシアの中央銀行も大量の金を購入している
・アメリカの金融緩和により、米ドルの代替資産として購入されている(金は、米ドルと逆の動きをする傾向がある)
参考になったと思ったら、↓クリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
お金を増やすのに大切な「3つ」の方法
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 このブログにおいて、「長期
-
-
賃料は上昇している。不動産投資はおいしいのか!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 アットホームと三井住友トラスト基礎研究所が共
-
-
海外積立投資(15年140%元本確保型プラン)で賢く資産運用
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 以前のブログで、教育資金を準備する選択肢として海外積
-
-
投資のリターンを+5%上げる方法とは
こんにちは。K2 College大崎です。 突然ですが、みなさんがされている投資の年平均リター
-
-
「リレー投資」をして、より資産効率の高い運用をしていこう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、株式から
-
-
「バリュー平均法」と「ドル・コスト平均法」ではどちらが良い
こんにちは。K2 College大崎です。 本日は「バリュー平均法」について述べたいと思います
-
-
老後資金2,000万円。それ自己資金0円で作れますよ。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日に発表した内容は
-
-
リセッション(景気後退)を見越して投資対象を変える
こんにちは。K2 College大崎です。 この記事を読んで分かること ●融資引
-
-
就業不能保険は必要か?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般、インデックス型終身保険に加入され、
- PREV
- どうなる?海外送金
- NEXT
- 「金」は、世界共通の価値を持ち、無価値になる心配はない