あなたの「日本円」価値が下がってますよ。
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 分散投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
こちらのブログ<「卵は一つのカゴに盛るな」日本円以外で資産を持つべき理由>において、すべての資産を「日本円建て」だけで持つのではなく、一部は、「外貨建て」、できれば海外に持った方が良いとお伝えしておりますが、ご存知の通り、現在、日本銀行が大量に紙幣を刷っており、日本円(通貨)の価値が下がっております。
通常、ドル/円など、2国間の為替レートだけを見ている方が多いと思いますが、それだけでは複数の通貨に対しての「円の価値」はわかりません。そのため、複数の通貨に対しての円の価値を見るためには、「実効」為替レートを確認する必要があり、 さらに物価の変動も考慮すべきですので、「実質実効為替レート」で確認すべきです。
下図でピンク色で表している「実質実効為替レート」を見ていただくとわかりますが、右肩下がりに下がっており、これは、円安が進行していることを示しております。
ということは、複数の通貨に対して「円の価値」は下がっているのです。
冒頭でも、日本銀行は大量に紙幣を刷っており、日本円(通貨)の価値が下がっているとお伝えしましたが、近年は2013年から急激に下がっていることが見て取れるかと思います。
これは、日本銀行に黒田総裁が就任し、「黒田バズーカ」として金融緩和策を加速しているからですね。「異次元緩和」とか、「必要があれば躊躇なく対応する」との言葉を聞いたことがあるかも知れませんね。
このように、実感はないかも知れませんが、徐々に日本円(通貨)の価値が下がっているのです。
以前のブログにおいて、リスク分散の観点から、日本円以外の資産を持つようにアドバイスしておりますが、いくらお金をたくさん所有していても、それがすべて日本円であれば、この先、どうなるかわかりませんよね。
価値を失う前に、大切な資産の一部は、日本円以外で所有することをお薦めします。
得るものがあった方は、↓のバナーをクリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
契約数急増 「レバナス」で年初来のマイナスを取り返す?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 大手ネット証券3社の投資信託積立契約件数
-
-
「資産寿命」の計算はできてますか?
こんにちは。K2 College大崎です。 みなさんは月々の生活費を把握しておりますでしょうか
-
-
合法的な節税がまたひとつ塞がれる(消費税還付)
以前のブログで、合法的に節税をしながらお金を増やす方法が、またひとつ塞がれると、海外住宅投資の節税に
-
-
円安は「後退する日本」の象徴なのか
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターに 円安は「後退す
-
-
海外積立投資(140%元本確保型:15年満期)の事例紹介(教育資金・準備編)
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 海外積立投資(元本確保型プラン)を始められたクライア
-
-
「原油戦争」サウジアラビアとロシア、米国による価格戦争に突入
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 3/9に一時2016年11月以来の1ドル
-
-
エクシア合同会社(エクシア)その活動の全てを終える
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「エクシア合同会社(エクシア)その活動の全て
-
-
生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ
こんにちは。K2 College大崎です。 2022年12月中旬に決定される令和5年の税制改正
-
-
65歳以上の高齢者割合は加速。将来の公的年金は大丈夫か?
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日の日本経済新聞に以下の記事が掲載さ
- PREV
- 「iDeCo」をお薦めしない理由
- NEXT
- 「マイナンバーと預貯金口座のひも付け」2020年義務化へ