K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

「メンタルブロック」で損をする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

良い天気ですね。明日からまた天気が悪くなりそうですので、束の間の晴れ間でしょうか。

さて、メールでやり取りしている方から、以下の内容をいただきました。
メンタルブロックですね。

正直、踏み込んだことのない世界、領域なので、
夫婦とも金銭的というよりも、心理的なブロックがかかってしまいます。

不明な点などは、明白になるように、できる限り応えるようにしておりますが、こればかりは、自分でなんとかするしかありません。

しかしながら、以前のブログ<感情をうまくコントロールすることができれば、人生は変わります> でもお伝えしましたが、人間は感情を持つ動物ですので、感情をコントロールするというのは、正直難しい。しかし、感情をうまくコントロールすることができれば、人生は変わります。

この方からは、以下の夢(目標)をお知らせいただきましたので、それを叶えるロードマップのひとつの選択肢として、フショア資産管理口座」を利用することを提案しましたが、普通の人からしたら、聞いたこともない=自分たちの知っている(心地よい)範囲にはないということで、メンタルブロックは掛かりますよね。

妻と話をしているのは、金融資産1億程度を55歳(残り約20年)で作りたいなと思っています。目的としては、不労所得(配当等)で1000万程度(月/80~100万)を得られる環境得ることです。

弊社ではマーケティング上、世界中のオフショアファンドへ投資できるので、「オフショア資産管理口座」と案内しておりますが、以前のブログでも記載しております通り、PPB(プライベート・ポートフォリオ・ボンド)は、オフショアにある保険会社が用意している口座で、普通に存在しております。

ただ、日本にはないですから、皆さんが知らないだけです。ちなみに、機能としてはプライベートバンクと似ています

最近、河合のメルマガであるヘッジファンドを紹介しましたが、昨年のパフォ−マンスは+90.25%のリターン、今年も5月までで+51.50%とリターンとなってます。

このファンドに直接投資しようと思えば最低USD100,000が必要となりますが、オフショア資産管理口座を経由すれば、USD10,000〜投資ができます。

世界にはこのようなファンドはたくさんありますが、日本の金融機関では紹介していないので、我々は、ただ知らないだけです。また、それを知ろうとすれば、方法もあると思いますが、それをするかしないかだけの違いであり、ただその違いが、資産の差に生じてくるだけです。

経済合理的に考えれば楽なんですが、自分たちの知っている(心地よい)範囲から出るのは、なかなか難しいですね。

なお、河合のメルマガでは、上述したような最新ファンドの情報や、他の投資家の投資事例などを案内しております。他の投資家はどのような投資をしているか知ることは参考になりますので、「オフショア投資メルマガ」に登録して、情報を受け取ってください。

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

株式から他の資産クラスでの運用にシフトする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログで、FRB(連邦準備制度理事

記事を読む

投資の成果は、アドバイザー選びや投資先によって決まる

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々のクライアントさんからの相談内容は千

記事を読む

株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0

記事を読む

老後もフロー収入を得られるようにする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、勝間和代さんの「勝間式ロジカル不老

記事を読む

リターンだけで選んではダメ!「シャープレシオ」にも目を向けよう

こんにちは。K2 College大崎です。 先般の記事「リターン」だけでなく、「リスク」を理解

記事を読む

S&P500株式指数の実力とは

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、S&P500と比較する記事をい

記事を読む

「米国債」か「固定金利商品」のどちらを選ぶ?

こんにちは。K2 College大崎です。 米国政策金利の利上げに伴い、10月に入ってから米国

記事を読む

『海外固定金利商品』で最低でもお金を減らさない

こんにちは。K2 College大崎です。 今月、厚生労働省は2023年1月の毎月勤労統計調査

記事を読む

ISM製造業総合景況指数上昇でも、景気後退への懸念が高まっている

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 1日に発表された5月の米ISM製造業総合

記事を読む

2022年度「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める

こんにちは。K2 College大崎です。 財務省は、2022年度の「国民負担率」は47.5%

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑