資産運用相談HPはこちら

高校生に改めて教えてもらった「感謝を伝える」

公開日: : 生き方

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。

昨日、市営のバスを利用したのですが、終点で降車する際、乗車していた高校生達が、運転手に「ありがとうございました」と大きな声で挨拶をしていました。

わたくしは後部ドアから下車したのですが、マスクの下から、運転手に聞こえない程度の声で「ありがとうございました」と挨拶したのですが、聞こえなければ意味ないですよね。

高校生に釣られて声を出したのですが、相手に伝わる声が出せなかったのは、それが恥ずかしかったわけです。

わたくしは通常、飲食店などで、店員さんに「ありがとう」や「ごちそうさま」の気持ちは伝えてますので、その言葉を発する事自体は、恥ずかしくもないのですが、大きな声を出すのが恥ずかしい年齢になってしまったのか、大きな声を出す機会も無くなったので、抵抗があるのでしょうね。

 

ただ、これも昨日、銀行から出てきた男性が、わたくしの前を横切って道路を横断したのですが、その際に、レシートのようなものを落とされました。

わたくしは、「落としましたよ」と何度も声に出したのですが、相手は気付かないので、どんどん声が大きくなり、最終的には、かなりの声になっていたかと思います。

何回目かで気付いていただき、無事、持ち主の手に渡ったのですが、「ご丁寧にありがとうございます」と感謝され、気持ち良かったです。

必要に迫られて大きな声を出すことになったのですが、何度も声に出したということは、やはり大きな声を出したくないという恥ずかしさでしょうね。

 

ちなみに、幼少期より剣道をしていた影響か、ある程度の礼儀は備わっているかと思いますが、飲食店などで、店員さんに「ありがとう」や「ごちそうさま」の気持ちを伝えることが、若い頃よりできていたわけではありません。

これができるようになったのは、ある弁護士のおかげです。

先生方のゴルフコンペに参加させていただいた事があり、その際、同じカートに乗っていた先生が、センタハウスのスタッフや草刈りしている方々にまで、「お疲れさま」「ありがとう」と声を掛けているのを目の当たりにして、それ以降、わたくしも真似をするようになりました。

挨拶する、御礼を伝えるということは、普段、意識することはなかったですが、今回、高校生に意識させられました。
さすがに、高校生のように元気良くとはいきませんが(笑)、相手に伝わるよう意識はしていきたいと思います。

今日から10月。
新年度になる方もおられるでしょうし、下半期が始まる方もおられますね。
気持ち新たに、お互い頑張りましょう!

少しでも役立つ記事でしたら、↓のロゴをクリックしてね。

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

外出自粛は、これからの仕事を考え直す良い機会です。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、広告代理店で仕事をして

記事を読む

10年物「アニュイティ」利回り3.1%、10年満期「固定金利商品」利回り3.6%

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、アメリカの保険会社の方とミーティ

記事を読む

「ロックダウン」に備えよ 全米人口の3分の1にあたる1億人余りが外出禁止

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日のブログ「「IOC」はいつオ

記事を読む

新型コロナで雇い止め・解雇「必要性容認」の可能性

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日の日経新聞に「新型コロナで雇い止め・

記事を読む

憲法改正で、日本では大変なことが起きている(種子法廃止)

こんにちは。ライフプラン・アドバイザーの大崎です。 特に、妊娠中の女性や小さなお子さんがおられ

記事を読む

海外に資産を持つ者は、ますます豊かになっていく

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 大手菓子メーカーのカルビーが、原材料価格

記事を読む

やばいぞ「人口減少」

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨年末、2019年に国内で誕生し

記事を読む

「金持ちほど税金を払わなくていい」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月、「グローバル・タックス: 国境を超

記事を読む

「武蔵小杉のタワマン」 補償は誰がするのか?

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 このブログでも、2回ほど武蔵小杉のタワマンに

記事を読む

同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法

こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 7月も月末ですね。もう今月の給与は出ました

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑