LINE友達キャンペーン

資産は「円」から逃しましょう

公開日: : 分散投資, 海外投資

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

先日、一時6年7ヶ月ぶりとなる1ドル125円台を付けた円相場ですが、昨日は一時、1ドル=121円前半まで値上がりしました。

日銀が金利上昇を止めるために予定していた国債買い入れに増額したため、ドル高円安になるかと思いましたが、予想外の円高進行となりました。

これは、日銀の黒田総裁が岸田総理大臣と会談したと伝わり、政府日銀が円安への対応に乗り出すのではないかという観測が出たのではないかと考えられております。

米国は金融正常化に向けて動いておりますし、一方で日本は引続き大規模な金融緩和を続けるようですから、当面、円安傾向は続くでしょうね。

日米の金利差から、金利の低い円を売って金利の高いドルを買おうとする動きが加速するのもそうですが、ウクライナ侵攻の影響でエネルギーを米国からドルで購入する動きも増えてきますので、これも円安ドル高が進む理由になるかと思います。

 

黒田総裁は、円安は総合的にはメリットのほうが大きいという考えは崩しておりませんが、

円安が海外事業の収益を押し上げる効果は、以前よりも大きくなっている。円安の動きは、方向としてみれば、経済と物価をともに押し上げる基本的な構図に変化はなく、プラスの効果のほうが大きい

それは輸出や海外投資からの還元を受けるグローバル企業にとってだけであって、内需型の中小企業や家計にとっては物価上昇による悪影響の方が大きいのではないでしょうか。

円の価値が下がっていることは述べてきておりますが、今後も一層進みそうですね。

円の実力50年ぶりの低水準 すべて日本円では危ない

あなたの「日本円」価値が下がってますよ。

 

経済が成長していないのに金融資産が増えているのは、大規模な金融緩和のためということも述べてきておりますが、実質的にも円の価値が下がっているようにも感じます。

海外投資家による日本国債保有は増加傾向ですが、そのうち長期債の保有割合は7.2%(2020月12月末時点)程度です。信認ある国の国債であるならば、こうではないように思います。

海外で運用している投資家は、かなりの為替差益が出ております。

今後、投資家の中でも格差が拡大していくのではないでしょうか。

 

「海外投資入門書」は以下より無料でダウンロードできます。

海外投資入門書を無料進呈します

海外のファンド、海外口座、海外積立と国内の違いをまとめています。

関連記事

円の実力50年ぶりの低水準 すべて日本円では危ない

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 円の実力が50年ぶりの低さまで進んでおり

記事を読む

S&P500株式指数の実力とは

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、S&P500と比較する記事をい

記事を読む

『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則

記事を読む

『新しい海外積立(80%保証プラン)』と『海外積立(元本確保型プラン)』ではどちらが良いか

こんにちは。K2 College大崎です。 弊社で「新しい海外積立(80%保証プラン)」の紹介

記事を読む

楽天みらいファンド  〜楽天投信投資顧問

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、リスクヘッジをしながら国際分散投資する「

記事を読む

「S&P500指数」大半の銘柄が大きく上昇している

こんにちは。K2 College大崎です。 Bloombergの記事によれば、S&P5

記事を読む

USD10,000から投資ができる『オフショア資産管理口座』

こんにちは。K2 College大崎です。 先般のコラム「オフショア資産管理口座」で世界中の資

記事を読む

資産はなるべく米ドルを軸にして所有しましょう

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、国際金融資本がアメリ

記事を読む

債券でもキャピタルゲインを得よう

こんにちは。K2 College大崎です。 ●債券価格の上昇でキャピタルゲインを得る

記事を読む

円安には「外貨建て」でヘッジすべし

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 13日の外国為替市場において、円相場は1

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑