米国債への投資妙味が出てきた
こんにちは。K2 College大崎です。
米金融市場では引き続き不安定な値動きが続いておりますが、国債の利回りは急上昇し、10年債利回りは3.259%に達しました。
3%台の金利が得られるようになってきたことで、債券投資への投資妙味が出てきております。
米国債はリスクフリーの資産として、株式に代わる存在となりますしね。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「嵐の中の安全な港」としての金投資
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のロイターの記事に、以下内容
-
-
アセットアロケーションやポートフォリオを見直すタイミングです。
こんにちは。K2 College大崎です。 ロイターに以下の記事が掲載されておりました。
-
-
「原油17年ぶり安値」の裏で何が起こっているのか
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今朝のBloombergに「原油が17年
-
-
すべてアメリカ/国際金融資本の思惑どおり
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 去年はコロナ禍で開催が見送られた世界経済
-
-
金融引き締めは継続、株価軟調は続く
こんにちは。K2 College大崎です。 FRB(米連邦準備理事会)は1-2日に開催したFO
-
-
金融危機はやって来る。だから過去の金融危機から学んでおこう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日経平均株価は、本日、一時700円を超え
-
-
円安進行に躊躇しても、7ヶ月で150万円の利益
こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜に発表された9月の米CPI(消費者物
-
-
「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で
-
-
「メタバース」知ってますか?
こんにちは、K2 College大崎です。 みなさんは「メタバース」という言葉を聞いたことがあ