S&P500 指数 割高か割安か
こんにちは。K2 College大崎です。
金融用語でも解説しておりますが、現在の株価が企業の利益水準に対して割高か割安かを判断するための指標として
株価収益率=PER(Price Earnings Ratio)
というものがあります。
この記事を読んで分かること
- PER(株価収益率)とは
- S&P500 PE Ratio
- シラーPER(CAPEレシオ)
- マイナスのEPSガイダンスで株価は割高に
♦PER(株価収益率)とは
株価が1株当たりの当期純利益の何倍になっているかを示す指標で、一般にPERが高いと利益に比べて株価が割高、低ければ割安であるといわれます。
当期純利益は、会社が1年間の営業活動でもたらした利益で、この中から配当が支払われ、残りは資産(純資産)として蓄えられていきます。それを1株当たりで表したのが1株当たりの当期純利益(EPS)です。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
4~6月は残業をしない方が良い?
こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のメールで、会社員の
-
-
自分が働く代わりに、お金に働いてもらいましょう。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 今日は大変な天気でしたね。
-
-
年率4%以上のリターンがあるもので運用しないとお金は減っていく
こんにちは。K2 College大崎です。 総務省が27日発表した1月の東京都区部の「消費者物
-
-
「マイナンバーと預貯金口座のひも付け」2020年義務化へ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 自民・公明両党と日本維新の会は、金融機関
-
-
年金を受取れなくなることはありません。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログにおいて、厚生
-
-
景気後退までは株価は上昇傾向
こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜、米労働省が11月の消費者物価指数(
-
-
元本の95%を名門投資銀行が保証してくれるファンドで運用しよう
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、金融危機はいつ来てもおかし
-
-
ライフプラン表を作成して、将来のお金を把握しよう
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 先日、お孫さんの教育資金準備(生前贈与
- PREV
- グローバルX S&P500配当貴族ETF
- NEXT
- 知って理解する、金融用語 〜時価総額加重平均〜