「 積立投資 」 一覧
FIRE(経済的自立と早期退職)の達成も「定率法」でした。
2020/11/10 | ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、老後資産を長持ちさせる方法として、 「定額法」ではなく、「定率法」で取り崩した方が良いということを日本経済新聞の記事を参
50代以降は、徐々にリスクの低い運用に切り替えよう
2020/09/17 | オフショアファンド, ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログでもお伝えしましたが、50 代になられたら、徐々にリスクの大きい株式の割合を下げ、安定運用に切り替えてください。 先日、
CRS(共通報告基準)の報告対象国に入っていない
2020/08/27 | ファイナンシャルリテラシー, 海外投資, 積立投資
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログで、別の保険会社のプランで海外積立投資を始められたクライアントさんの話をしましたが、この方、保険会社の籍にもこだわられていたことに
投資は「乗り換え」も大切
2020/07/16 | オフショアファンド, ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログで、他のIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)や代理店経由で「海外積立投資」をされている方からの相談が多いとお伝えしまし
投資の成果は、アドバイザー選びや投資先によって決まる
2020/07/15 | ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々のクライアントさんからの相談内容は千差万別ですが、 相変わらず、他のIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)や代理店経由で、
教育資金は、確実に準備でき、元手に比べてしっかり殖える方法で準備しよう
2020/07/14 | ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、夏のボーナスの使い道に対するアンケートをもとに、「まずは資産を買う」ことで、運用益で生活していく点をお伝えしました。
「一任勘定」での投資は避けましょう。
2020/07/10 | ファイナンシャルリテラシー, 投資信託, 積立投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々、クライアントさんから様々な相談を受けておりますが、他のIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)経由で投資されている内容に対しての
「リバランス」の本質を理解して効率的にお金を殖やそう
2020/05/27 | ファイナンシャルリテラシー, 積立投資
こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 5/16(土)に投資初心者向けのオンラインセミナーを開催したのですが、参加者の方にアンケートで関心のあるテーマを伺ったところ、一番回答が多か
S&500インデックス 過去25年の年平均リターンは9.74%
2020/05/19 | ファイナンシャルリテラシー, 積立投資, 長期投資
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログ「FAAMG(GAFAM)だけでS&P500時価総額の20%を占めている」において、S&P500インデックスにつ
一律支給10万円の「特別定額給付金」でまずは資産を買う
2020/05/02 | ファイナンシャルリテラシー, 投資信託, 積立投資
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、1人当たり一律10万円を配る「特別定額給付金」の給付が一部の自治体で始まりましたね。