個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

原油価格崩壊がヤバイ②

公開日: : 最終更新日:2020/04/02 世界情勢

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

OPEC(石油輸出国機構)と、ロシアなど非加盟産油国からなるOPECプラスの会合で、協調減産の協議が決裂してから、サウジアラビア、ロシア、米国による原油価格戦争に突入しております。

(前回にブログの続きです)

産油国の政府系ファンド(SWF)の財政圧迫から生じる世界的な株価暴落

サウジアラビアをはじめとする中東産油国は、オイルマネーを原資とした巨大な政府系ファンド(SWF:Sovereign Wealth Fund)を持っており、その潤沢なマネーが国家財政の基礎となっており、国内のインフラ整備や欧米への株式投資を行っております。

多くの産油国が財政予算を1バレル50ドル前後で組んでいるので、現在のような1バレル20ドルのような低価格が続くと、入ってくるお金が半分以下となってしまい、 国を運営していくのに支障が出てしまうため、冒頭で述べたように、大量の株式を売ることで、財政を確保しようとしております。

大量の株式を売却することにより、株価暴落に繋がる可能性がありますので、株に投資している方は気を付けてください。

なお、すでにサウジアラビアは政府機関に対し、最低20%の予算削減を要請しております。

その他の影響

OPEC(石油輸出国機構)と、ロシアなど非加盟産油国からなるOPECプラスの会合で、協調減産の協議が決裂してから、サウジアラビアがシェア拡大のために増産に舵を切ったことで、現在の1バレル20ドル近辺という価格で推移しておりますが、これは米シェールオイル企業をつぶし、世界市場におけるシェアを拡大するためです。

シェアを拡大すれば、ある程度、価格は自由にコントロールできますし、ビジネスの鉄則ですね。

しかしながら、増産による原油の低価格化を回避したい勢力もあり、軍事的手段で回避しようとしてくる可能性もあります。

昨年9月にもサウジアラビアの石油施設へ20機以上の無人航空機と巡航ミサイルで攻撃されたということがありました。

この攻撃については、イエメンのシーア派反政府武装勢力(フーシ)が犯行声明を出しておりますが、アメリカ製の防空システムを突破し、多数の目標の攻撃に成功していることから考えると、他国の協力なしには実施するのは不可能といわれております(米国はイランの関与を示唆)ので、増産に対して面白くおもっていない国が、軍事的手段でなんらか仕掛けてくることもありえます。

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「デジタル通貨」人民元はテスト発行、日本は2021年度に実証実験

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 中国人民銀行が、「デジタル人民元」の決

記事を読む

利上げだけでなく、量的引き締め(QT)にも注目すべき

こんにちは。K2 College大崎です。 最近は、経済指標が軟調で利上げペースは鈍化するとの

記事を読む

原油価格崩壊がヤバイ①

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 中東とアフリカを中心とする産油国

記事を読む

ウクライナ戦争で進む「世界のブロック化」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロシアのプーチン大統領はウクライナ戦争へ

記事を読む

新型コロナウイルスは、開発中の生物化学兵器が漏れた!?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルスについては、先日のブロ

記事を読む

「金」で資産防衛しましょう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家

記事を読む

「元本確保型プラン」で、S&P 500 インデックスの運用リスクを回避する

こんにちは。K2 College大崎です。 先日開催されたジャクソンホールでの年次シンポジウム

記事を読む

S&P500インデックスは「元本確保型プラン」か「インデックス型ユニバーサルライフ」のどちらを選べば良いか

こんにちは。K2 College大崎です。 米主要株式指数はそろって3日連続で下落し、約1ヶ月

記事を読む

円安進行に躊躇しても、7ヶ月で150万円の利益

こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜に発表された9月の米CPI(消費者物

記事を読む

やはり世界は「国際金融資本」が操っていた

こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回のブログも、先日の日本経済新聞の記事

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑