外出自粛は、これからの仕事を考え直す良い機会です。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
前回のブログでは、広告代理店で仕事をしている友人の話を取り上げましたが、新型コロナウィルス感染拡大の悪影響は、外食や観光産業だけでなく、あらゆる業界や業種に拡がっております。
日本では2019年4月から「働き方改革」が推進されてきましたが、今回の新型コロナウィルス感染拡大の影響で、「テレワーク」へパラダイムシフトが起きておりますね。
「働かないおじさん」が、テレワークで次々とあぶり出されているといったことも耳にするようになりましたが、今後、今まで常識と思っていたことが、どんどん変わっていくでしょう。
テレワークで仕事しているのに、印鑑を押すためだけに会社に出勤している場面が報道で取り上げられておりましたが、まさに非効率極まりない。
日本が世界的にも生産性が低いとされている理由のひとつではないでしょうか。
今や、世界中で印鑑を使用しているのは日本と、韓国、台湾だけで、法的なものに利用しているのは日本だけと言います。
必要なのは印鑑業界の人間だけで、ほとんどの日本人には必要ないので、この機会に無くしたらどうでしょうか。
こちらのブログで、今後、消失していくかも知れない仕事について述べましたが、外出自粛で、通勤時間で消費していた時間がある方も多いかと思います。
ぜひこの機会に、この先のキャリアやライフプランについて考えてみてください。
また、相談のお問合わせが増えている中で、「あと○○万円/月あったら会社を辞めることができる、または転職ができる」といった話をよく聞きます。
仕事や職場を変えたい理由は人それぞれですし、その理由までは聞きませんが、何がしら嫌だからという方がほとんどではないでしょうか。
実際、キャリアコンサルタントとして現場で働いた経験からすると、人間関係がうまく行っていない、会社の文化に合わないといった理由は多かったです。
あとどれくらいの期間を働くのかは人それぞれですが、人生は1回きり、しかも、1日24時間のうち、多くの方はその3分の1以上は、仕事に時間を費やします。できれば、その仕事をしていて楽しかったり、人に喜ばれて嬉しかったり、成長できたり、やりがいで選びたいですよね。
また、思いの丈を述べてしまいましたが、今回のブログの本題は、弊社で働きませんかというオファーです(笑)
仕事が増えて回らなくなってきているので、助けてください(苦笑)
弊社は、コンタクトして来て頂いたクライアントさんに対し、お考えを伺って、その方に適したプランを世界中にある金融商品の中から紹介したり、その購入のサポートする仕事をしておりますので、こちらからセールスしたりすることはありません。
会社の利益のために、クライアントさんに短期(回転)売買をさせることもないですし、寧ろその逆で、長期安定運用で、ゆっくり複利でお金を殖やしていくサポートをしております。
時には、投資相談のために連絡して来て頂いた方に、これ以上、投資は必要ないから、お金を使いながら豊かな時間を過ごして行ってくださいといったお節介もします(笑)
いまの仕事や会社に不満がある方、もっとクライアントさんのために役に立ちたいと考えている方など、ぜひご応募ください。
募集職種:投資 or 保険アドバイザー
募集要項:証券会社、保険会社での勤務経験者、FP、海外IFA等
必要書類:履歴書、職務経歴書(PDF)
勤務地:世界中どこでもOK
年齢制限:なし
給料:固定給 + ボーナス(年2回)
勤務時間:フレックス
パートナービジネスも拡大しております。
保険代理店や税理士など、自分のクライアントさんにとって、より良い選択肢を提案したいと考えておられる方も募集しておりますので、気軽に問合せしてくださいね。パートナービジネスにおいて、法人営業経験者も募集しています。
お問合せはこちらから、「採用面談希望」「パートナー希望」と連絡ください。
クライントさんと一緒に、心豊かな生活が送れる仕組みを構築して行きましょう。
個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)
各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。
関連記事
-
-
政府が進める「ムーンショット」計画とは
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 みなさんは「ムーンショット」という言葉を
-
-
初めまして。「投資アドバイザー」の大崎です。
本日より投資アドバイザーとして、このブログを通じ、皆様のライフプラン設計に役立つ情報を提供させていた
-
-
「個別相談」始めました
こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 わたくしは、「ライフプラン
-
-
自分の顔、名刺代わり「職務経歴書」充実させよう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、日経電子版の記
-
-
我々は、発がん性があるものを知らずに食べている(グリホサート)
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨夜は、クライアントさんとの個別面談のあ
-
-
「言葉」や「行動」が「感情」に影響するというのも、また然り
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、「感情をうまくコント
-
-
我々が受給できる年金は、最悪のケースを下回る水準です
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 厚生労働省は27日、5年に1度の年金財政の
-
-
サラリーマンでも「経費」で節税
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 サラリーマンの節税
-
-
日本車の世界生産「半減」需要落ち込み避けられず
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルスで世界各地の自
-
-
「ロックダウン」に備えよ 全米人口の3分の1にあたる1億人余りが外出禁止
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日のブログ「「IOC」はいつオ
- PREV
- 「備え」次第で人生は変わる
- NEXT
- 休業要請で自殺者数は再び3万人へ