「共同名義」で資産を所有する
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 海外投資
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。
東洋経済ONLINEに目を通していたら、「共有名義で家を買う客を業者が裏で笑うワケ」というタイトルが目に入り、漫画でしたが読んでみました。
内容は、共有名義で家を購入した場合、売却するときは、お互いの同意がないとできないから、購入する際は、気を付けましょうというものです。
不動産を夫婦の共有名義で購入すると、それぞれの収入に対して住宅ローン控除の適用を受けることができるので、共働き世帯はメリットが大きいですね。
しかしながら、売却をするときには、共有者の承諾がなければ売却できないというデメリットもあります。
仮に、離婚することになり、どちらか一方が売却に合意しないケースでは、裁判まで発展することもありますので、注意が必要ですね。
ちなみに、日本の銀行では共同名義が禁止されているため、日本人には馴染みがありませんが、海外では、銀行口座、証券口座、保険口座に「共同名義人」を設定して開設することができます。しかも、金融機関によりますが、ご夫婦や親子だけでなく、友人や愛人とでも口座を開設することができます。
弊社は、日頃から海外の口座開設のサポートをしておりますが、稀にご夫婦やお子様以外の方を、共同名義人に設定される方もおられますよ(笑)。
口座に共同名義人を設定するメリットは、名義人のひとりが亡くなった際ですね。
共同名義人を設定してない場合、資産を売却して、相続人が受け取ることになるのですが、その手続きに手間や時間が掛かります。しかしながら、共同名義人を設定している場合は、資産を売却する必要もなく、他方の方が、そのまま運用を続けることができます。
余談ですが、口座を開設される際に、「共同名義人」や「受益者」を設定されるかお伺いするのですが、男性の場合は、奥様を共同名義人に設定されるケースも多いのですが、女性の場合は、“とりあえず”共同名義人は設定なしにされるケースも多いです。興味深いですね。
しかし、海外では不動産や銀行口座は、夫婦の共同名義で所有することが一般的なのに、日本の銀行では共同名義が禁止されているのはなぜなのでしょうね。
今回は、「共同名義」についてお話しましたが、そのメリット/デメリットをよく考えて設定されてください。
そして、このブログでも日頃からお伝えしていることですが、ぜひ世界にも目を向け、ご自身や自身の大切な方にとって、良いことは取り入れていただくと宜しいかと思います。
何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
「SDGs」って知ってる?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「
-
「つみたてNISA」を盲信するな
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆様はどのような新年をお過ごしでしょうか
-
「贈与契約書」はきちんと残しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログでは、お子さんやお孫さんに資
-
アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで「卵は一つのカゴに盛るな」と
-
当面、住宅ローン「変動金利」は上がらない
こんにちは。K2 College大崎です。 先般、日本銀行が0%程度に誘導している長期金利(1
-
「バリュー平均法」と「ドル・コスト平均法」ではどちらが良い
こんにちは。K2 College大崎です。 本日は「バリュー平均法」について述べたいと思います
-
インフレの怖さを再確認。1,000万円が約672万円になってしまう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日本人にはインフレの怖さを理解できていな
-
資産は「円」から逃しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、一時6年7ヶ月ぶりとなる1ドル12
-
「さわかみファンド」ってどうなの?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、10年間続けてきた「さわか
- PREV
- 大きすぎて潰せない米国株 FRBは資産バブル黙認か
- NEXT
- 日本と海外の運用における2つの違い