K2 College

「共同名義」で資産を所有する

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。

東洋経済ONLINEに目を通していたら、「共有名義で家を買う客を業者が裏で笑うワケ」というタイトルが目に入り、漫画でしたが読んでみました。

内容は、共有名義で家を購入した場合、売却するときは、お互いの同意がないとできないから、購入する際は、気を付けましょうというものです。

不動産を夫婦の共有名義で購入すると、それぞれの収入に対して住宅ローン控除の適用を受けることができるので、共働き世帯はメリットが大きいですね。

しかしながら、売却をするときには、共有者の承諾がなければ売却できないというデメリットもあります。

仮に、離婚することになり、どちらか一方が売却に合意しないケースでは、裁判まで発展することもありますので、注意が必要ですね。

 

ちなみに、日本の銀行では共同名義が禁止されているため、日本人には馴染みがありませんが、海外では、銀行口座、証券口座、保険口座に「共同名義人」を設定して開設することができます。しかも、金融機関によりますが、ご夫婦や親子だけでなく、友人や愛人とでも口座を開設することができます。

弊社は、日頃から海外の口座開設のサポートをしておりますが、稀にご夫婦やお子様以外の方を、共同名義人に設定される方もおられますよ(笑)。

口座に共同名義人を設定するメリットは、名義人のひとりが亡くなった際ですね。

共同名義人を設定してない場合、資産を売却して、相続人が受け取ることになるのですが、その手続きに手間や時間が掛かります。しかしながら、共同名義人を設定している場合は、資産を売却する必要もなく、他方の方が、そのまま運用を続けることができます。

余談ですが、口座を開設される際に、「共同名義人」や「受益者」を設定されるかお伺いするのですが、男性の場合は、奥様を共同名義人に設定されるケースも多いのですが、女性の場合は、“とりあえず”共同名義人は設定なしにされるケースも多いです。興味深いですね。

しかし、海外では不動産や銀行口座は、夫婦の共同名義で所有することが一般的なのに、日本の銀行では共同名義が禁止されているのはなぜなのでしょうね。

今回は、「共同名義」についてお話しましたが、そのメリット/デメリットをよく考えて設定されてください。

そして、このブログでも日頃からお伝えしていることですが、ぜひ世界にも目を向け、ご自身や自身の大切な方にとって、良いことは取り入れていただくと宜しいかと思います。

お金を殖やしたいならば、オフショアを利用しよう

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「目的」を達成するため「目標」に応じた投資をしよう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国を代表する株式指数が下がってきており

記事を読む

「インフレから資産を守るために」投資する

こんにちは。K2 College大崎です。 皆さんが投資をする目的は何でしょうか?

記事を読む

「一括投資」するべきか、「分散投資」するべきか

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログ<時代の変化に合わせた「分

記事を読む

<元本確保>毎年3.6%の金利を貰う 配当株と比べてください。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 弊社では、お問合わせ頂いた方に対し、ヒア

記事を読む

相続税対策においしい投資商品!?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログで、固

記事を読む

配当金を当てにした「FIRE」はオススメできない

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 ここ最近のブログでは、老後資産を長持ち

記事を読む

「キャプティブ」を利用して海外に資産を築いていくスキームとは

こんにちは。K2 College大崎です。 過去のコラムでは、「信託」を利用して海外保険に加入

記事を読む

投資は、逆算思考でロジカルに

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、オフショア資産管理口座の開設手続き

記事を読む

サラリーマンこそ、借入れを利用してお金を増やそう①

こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログで「バランスシ

記事を読む

年金を受取れなくなることはありません。

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログにおいて、厚生

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑