K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

再投資で「雪だるま式」に資産を殖やす

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。

昨日、資産運用の相談がしたいと、個別面談を予約いただいた経営者と面談して来ました。

この方とは、昨年、法人利益に対しての節税について相談を受けて以来、主に電話でやり取りをしておりましたが、わたくしが名古屋に戻ってきたこともあり、対面でお会いすることになりました。

面談内容としては、不動産売却益の運用と、税理士のミスで生じてしまった税金対策です。具体的な金額については避けますが、どちらも数億円となります。

ただ、税金対策に関しては、わたくしは税理士ではないので、個別の税務相談は出来ないのですよね。というか、その知識を持っていても、税理士の「独占業務」であるためにしていけないのです。

そのため、今回は、大きく減価償却が取れる投資商品(事業)を個人的意見としていくつか案内しました。

でも、おかしな話で、それなりの報酬を払って税理士にお願いしているのに、その知識や経験の無さから、依頼者が得られるはずの利益を得ることができなかったり、今回の経営者のように不利益を被ることもよくあります。中には、訴訟にまで発展しているケースもあるようですね。

ただ、税務範囲が広いために仕方ない部分もありますし、素晴らしい税理士の方もたくさんいらっしゃるので、税理士に依頼される場合は、その内容を専門に取り組んでおられる方にお願いした方が良いですね。

 

さて、この経営者の資産運用についてですが、この方は不動産経営をしてきておられたので、やはり不動産へのこだわりが強かったですね。売却不動産はテナントビルだったようですが、今度は、レジデンス(住居)へ投資したいとのことでした。

ご自身でも、国の繁栄は「人口がすべて」とおっしゃておられましたが、すでに日本は、毎年、政令指定都市がひとつずつ消滅していく段階に入っており、単身世帯数が増えている東京でさえも、2035年をピークに単身世帯数は減少していきますので、都心部の駅近でないと、空室リスクは格段に高まります。また、最近は、家賃滞納リスクも顕在化して来ましたから、不動産経営にとっては大変な時代ですね。

やばいぞ「人口減少」

なお、オフショアでの運用については、弊社のメルマガをお読み頂いており、海外に対する不安は取れてきたとのことで、資産の一部をリスク低い「オフショアファンド」にいくつか分散して投資し、また、「海外の終身保険」で守りながら運用し、退職後には、オフショア投資で殖えた資産を「終身年金」に移し、死ぬまで毎月決まった金額を得ながら、心穏やかな生活を過ごされてはどうかとの提案をしました。これから奥様と検討されるそうです。

大きな雪玉を得ることができましたので、
つぎは、坂から転がして、より大きくしていく段階ですね。

今回は、大きな雪玉を所有している方のケースをお話しましたが、小さな雪玉しか所有していない方でも、それを適した場所で転がし始めさえすれば、時間とともに大きくなっていきますよ。

 

手前味噌で恐縮ですが、弊社のコンサルタントは、知識、経験ともに豊富です。個別相談を受けております。以下よりご予約ください。

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

「企業年金」は「企業型確定拠出年金」に一本化されつつある

こんにちは。K2 College大崎です。 みずほフィナンシャルグループは2024年度に「企業

記事を読む

『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則

記事を読む

円安時こそ、海外投資をして資産を守る

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログ「何度でも言うよ。円高を待た

記事を読む

「共同名義」で資産を所有する

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 東洋経済ONLINEに目を通してい

記事を読む

「お金とは何か」

こんにちは。K2 College大崎です。 今日は、「お金とは何か」について考えてみたいと思い

記事を読む

「中古ワンルームマンション投資」を用いた私的年金の作り方

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログでお伝えしまし

記事を読む

「eMAXIS Neo バーチャルリアリティ」2年ちょっとで約2.5倍の資産増

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、政府が進める「ムー

記事を読む

オフショアを利用して、法人口座で資産を守る

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 「オフショア」は、所得税や法人税がなか

記事を読む

年金の1階部分とは

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 ここ最近のブログにおいて、65歳か

記事を読む

4~6月は残業をしない方が良い?

こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のメールで、会社員の

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑