ファンド(銘柄)分散やファンド(銘柄)選びの重要性
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
弊社では、海外積立投資をしている方に対して、年初に「推奨ポートフォリオ」を案内しております。
なお、弊社では一任勘定は受けておりません。
ご自身で好きなファンドを選んで運用しても良いですし、推奨ポートフォリオを利用して運用していただいても良いです。
自分の投資ですから、ライフプランに応じて柔軟に選択して欲しいです。
その年初に案内している推奨ポートフォリオですが、
今年も検証してみます。
こちらが2022年1月に設定したポートフォリオですが、黄色で色付けしてあるファンドは、2021年の推奨ポートフォリオにも組み込んであったものです。
昨年は半分が新しいファンドでしたが、今年はほとんど入れ替えしてますね。
そして、最新の数値(7月27日時点)での成績はこちら。
ほとんどのファンドで年初来でマイナス運用となってますね。
ただ、ポートフォリオ全体で見てください。
ポートフォリオ全体の年初来リターンを計算してみると、−9.679%。
エネルギー(+30.16%)や資源(+3.39%)を始め、様々なファンドに分散してあることでマイナス幅も1桁に収まっております。
S&P500インデックスで運用しているケースはどうでしょう。
S&P500の年初来リターンは−15.10%。
こちらは7月28日の数字ですから、同じ7月27日(4,023.61)で比べると、もう少しマイナス幅が拡がります。
推奨ポートフォリオで運用していた場合、S&P500インデックスで運用していた場合と比べて、5%以上もリターンが高いです。
今回、この記事を書いたのは弊社の自慢がしたいわけではなく、ファンド(銘柄)分散やファンド(銘柄)選びの重要性を再認識して欲しいからです。
S&P500インデックスも500社で構成されておりますので、分散にはなっております。
ただ、S&P500インデックスだけで運用していた場合、ファンド分散やファンド選びをしている場合に比べてリターンは劣っているということを確認いただいて、今後の運用の参考にしていただけたら幸いです。
ほったらかしも良いですが、経済情勢に応じてポートフォリオを変更した方が、リターンが高くなる場合も多いですよ。
ファンド分散やファンド選びのご相談は、こちらからどうぞ。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
お金を増やすのに大切な「3つ」の方法
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 このブログにおいて、「長期
-
iFree 新興国株式インデックス 〜大和アセットマネジメント
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「iFree 新興国株式インデックス」につい
-
ビットコインは2024年の半減期で大きく上昇する!?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「ビットコインは2024年の半減期で大きく上
-
海外積立投資(15年140%元本確保型プラン)で賢く資産運用
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 以前のブログで、教育資金を準備する選択肢として海外積
-
「つみたてNISA」を盲信するな
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆様はどのような新年をお過ごしでしょうか
-
「マイナンバーと預貯金口座のひも付け」2020年義務化へ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 自民・公明両党と日本維新の会は、金融機関
-
「新しいNISA」と「海外積立(80%保証プラン)」比較
こんにちは。K2 College大崎です。 コラムをお読みいただいている方から、「つみたてNI
-
グレートリセット 「2030年何も所有しないようになる」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログ 「貯蓄から投資」もうひとつ
-
積立投資が100%正しいとは限らない。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 何名かで投資の話をしておりましたら、
-
USD10,000から口座開設ができる「オフショア資産管理口座」
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日のコラム「オフショア資産管理口座」で世界中の資