海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「ワンルームマンション投資」ってどうなの? 収支をシュミレーションしてみた

公開日: : 最終更新日:2019/12/27 お金, ファイナンシャルリテラシー, 不動産関連, 年金

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

将来の年金に対する不安から、多くの方が不動産投資を始められています。

中でも、会社員はフルローンも通りやすく、一棟ものに比べて物件価格も安いので、ワンルームマンション投資をされる方が多いです。

新築の場合、原価を積み上げた金額に、建築会社や販売会社の利益が反映されて物件価格が決まります。業者の利益はおおよそ物件価格の約3割相当と聞きますので、避けた方が無難でしょう。

中古ワンルームマンションにおいても、仲介を通しての直接売買ではなく、不動産販売会社から購入する場合は、もちろん業者の利益が反映された物件価格となります。しかし仲介を通しての売買においては仲介手数料が数パーセント掛かりますし、実績のある不動産販売会社から購入すれば、低い金利で購入することもできますので、どこから購入するかを選ぶことはとても重要です。

ただ、今回は、そもそも中古ワンルームマンション投資ってどうなのか?
実際に売りに出ている物件でシュミレーションしてみましたので、ご覧ください。

《選定物件》

東京23区の中でも、港区、中央区、千代田区といった、今後も需要が見込めるエリアの中でも、徒歩7分圏内、20年以内の物件を、「楽町」という不動産サイトで検索してみました。

多くの会社員が、将来の年金に対する不安からワンルームマンションを購入しておりますので、65歳以降の年金の足しにする目的の為と考え、将来もある程度の家賃が見込める駅近の物件を選定しました。

これだけ見ると、都心の駅近にあり、将来の需要もありそう。また、表面利回りは5.14%もあり、家賃収入も9万円もあるので、ローン返済後は、年金の足しとして十分期待できそうと考えられるかも知れません。

しかしながら、実際は、ローンの返済含めて、以下のようなランニングコストが掛かります。

《ランニングコスト》
△管理費6,500円/月
△修繕積立費6,700円/月
△ローン返済:77,620円(30年返済、金利2%)
△固定資産税:4,167円/月(年間5万円程度)
△空室を埋めるための集客広告費(家賃の5%程度):4,500円/月
△空室率(5%程度):4,500円/月

※その他、火災保険、地震保険は除く

毎月掛かるコストを家賃90,000円/月より除いていきますと、実質の収支は△13,987円/月となり、13,987円/月の持ち出しとなります。

 

毎月13,987円を30年間支払い(合計503.5万円)、ローン完済後は、毎月の家賃が年金にプラスして得ることができる。

不動産会社のよく言う「毎月1~2万円で資産が手に入りますよ」とは、このことを指しています。

間違いではないですが、いくら都心の駅近の物件と言えども、30年間もずっと同じ家賃ということはないですし、空室率も5%程度では済まなくなる可能性もありますね。

(次回へ続く)

 

不動産を購入して悩んでいる方は、こちらから遠慮なくどうぞ。

なるほどと思った方は、↓ポチっとしてくださいね〜。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「武蔵小杉のタワマン」 補償は誰がするのか?

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 このブログでも、2回ほど武蔵小杉のタワマンに

記事を読む

定期券購入で節税!?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 JR東日本が、在来線の鉄道

記事を読む

「結婚しないかもしれないから貯金している」って、どういう事?

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 先日、カフェでお茶をしていましたら、隣のテ

記事を読む

nanacoカードを利用したお小遣い稼ぎ 

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、

記事を読む

自社株は買うな

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先週末は、元同僚の資産運用のアドバイスに

記事を読む

低金利で借りておけ

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、友人から、数年前に購入した自宅の繰

記事を読む

「スカイプレミアム」「西山ファーム」投資詐欺 容疑者逮捕

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「「スカイプレミアム」「西山ファーム」投資詐

記事を読む

資産保全は早めにね

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、監視社会が着々と進

記事を読む

あなたの「住宅ローン返済」は大丈夫ですか?

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 今朝の日本経済新聞電子版で、下記、見出

記事を読む

「個人年金保険」で教育費を準備する!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログにおいて、日本の保険は増えな

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑