K2 College

サラリーマンでも「経費」で節税

公開日: : 最終更新日:2019/11/29 お金, ファイナンシャルリテラシー, 働き方, 太陽光発電, 節税

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

サラリーマンの節税に関して、興味のある方も多いと思いますので、少し述べておきたいと思います。

知っている人だけが得をする「太陽光発電投資」のブログに於いて、「仕組み」を利用することで、消費税還付を受けたり、消費税の納税を免除できることをお伝えしましたよね。
ほんと、知っているのと知らないとでは、大きな損得に関わってきますので、みなさんもわたくしのブログを読んで、得してくださいね!

ちなみに、この消費税還付に関してですが、わたくしは、2級ファイナンシャル・プラニング技能士の勉強をしている際に知りました。まさに12月28日の年度内ぎりぎりに「消費税課税事業者選択届出書」の受理が間に合ったという経緯があります。このときは、まだ確定申告も自分で作成しておりましたので、消費税還付については知らなかったのです。

販売業者も自分達が儲かれば良いので、顧客が得する情報なんて知らないのですよね。この時、多少のお金を払ってでもプロにお願いした方が、結局得するということを実感しました。
運よく175万円の消費税還付を得ることができましたが、早くから税理士にお願いしていれば、知らずに消費税還付を得られないということもないでしょうし。

この知識を知らないと損をします。みなさんにはそんな想いはして欲しくない為、情報提供をしている次第です。

 

「4~6月は残業をしない方が良い? 」のブログにおいて、社会保険料は4~6月の給与を基に算出し、その年の9月から翌年8月の社会保険料が決定されるので、あまり残業はしない方が良いという話をお伝えしましたが、これ、太陽光発電投資をすることで、実質的にサラリーマンの社会保険料を下げることにも繋がるのです。

どういうことかと申しますと、サラリーマンの社会保険料自体は下げることはできないのですが、太陽光発電投資からの事業収入(副収入)に対しては社会保険料が課せられないため、実質、下がることと同じなんです。

そして、「産業用太陽光発電投資」のポイントは「事業所得」にできる点が大きいです。
給与所得と事業所得は「損益通算」と言って、1つの所得が黒字で、他の所得が赤字という場合、利益と損失を合算して、所得税を計算することができるのです。

サラリーマンだけの場合、給与所得だけですから節税できる範囲は限られてきますが、個人事業主としても活動することで、節税できる幅が広がるのです。

それこそ、わたくしが産業用太陽光発電所を購入した頃は、「即時償却」や「50%償却」という制度がありましたから、それをサラリーマンの給与所得と「損益通算」させることによって、源泉徴収された所得税は還付され、住民税も0にすることができました。

※但し、太陽光発電の償却は17年のため、17年かけて毎年償却できる分を先に利用した形になりますので、その後の償却できる金額は減ります。

※株やFX、事業規模でない不動産などの投資の場合は、その所得は事業所得とはならないため、給与所得とは「損益通算」ができず、サラリーマンの節税(可処分所得の最大化)には繋がりません。

 

また、個人事業主として確定申告することで、様々なメリットがあります。

所得税は「課税所得額」に応じて課税される税金で、以下の計算式で求めることができますが、

課税所得額=所得額-経費-所得控除額

確定申告の際、「青色申告」を選択すれば「青色申告特別控除」を受けることができ、所得額から「所得控除額」65万円を差し引いて計算することになるため、その分、課税所得額が減り、税金が減ります。

また、事業に関わる費用は、「経費」として落とすことができます。

自宅で、事業に関してのなんらかの仕事をしているのであれば、その家賃や光熱費、そして通信費。太陽光発電投資においては、所有物件を見に行ったりするのに必要な車や、宿泊費や交通費など。そして、今後、その他事業を始める事もあるかも知れませんから、その情報収集のための書籍代、関係者との打ち合わせ費用(食事代やカフェ代など)、その他、文具や消耗品など
(※自家用としても利用している家賃や光熱費、マイカーなどは、その割合を自分で決めて申請します)

 

経費が増えれば、その分、課税所得額が減り、税金が減りますので、実際にお金を使っているものであれば、うまく経費計上したいものですね。

 

ブログランキングに参加しました。
より多くのみなさんが、知らないだけで損をしないように、クリックして協力いただけますと幸いです。


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

「イールドスプレッド」で債券・株式のどちらが割高・割安がわかる

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、米国株が債券と比較して割高であるということ

記事を読む

あなたもタダで不動産が貰えるかも。でも大丈夫?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、国税庁が、相続税や贈与

記事を読む

再投資で「雪だるま式」に資産を殖やす

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、資産運用の相談がしたいと、個別面

記事を読む

贈与は早めに着手しよう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日の日本経済新聞に「生前贈与」について

記事を読む

フェイスブックのデジタル通貨「リブラ」をロスチャイルド家はどうするのか?

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 フェイスブックが来年にサービス開始

記事を読む

国債を発行して、公共インフラの増強を!

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 週末に、東日本を直撃した台

記事を読む

「キャプティブ」という仕組みを利用して、リスクに備え、資産を築こう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログ「新型コロナウィルスから学ぶ

記事を読む

住宅ローン破綻の危機

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日の日本経済新聞に、以下の記事

記事を読む

「リスク」と「リターン」の相関関係とは

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログを読まれて、いまいち「リスク」

記事を読む

「新築ワンルームマンション投資」将来の年金代わりになるの?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ2回のブログで、新築ワンルームマンシ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑