K2 College

元本確保型プランで運用し、将来に安心しよう

公開日: : 保険, 年金, 海外投資

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

原油高でインフレ懸念が増し、3月1日の米株式相場は下落しました。戻したり下げたりとボラティリティが激しいですね。

インフレリスクを踏まえた金融政策で今後ますますボラティリティは高くなるからと、昨年のうちに利益確定できた方々は本当に良かったです。

【第844回】現在1億円(利益1800万円)投資されてる方が2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定しました。【山形県 会社員 40代後半 男性】

売却して利益確定の提案をしても、調子が良いからと様子をみる方は少なくないのですが、タイミングを見計らっているうちにリターンの幅が減少してしまうことはよくありますし、場合によっては、弱気相場に入ってしまう可能もあります。

 

こちらは、S&P500指数の過去60年の推移ですが、約7.5年に1回のペースで弱気相場がきておりますし、過去8回の平均騰落率は▲37.6%ですから、もし弱気相場になれば、それまでのプラスリターンも吹き飛ぶ可能性があります。

S&P500指数(米国株式)は上げ下げを繰り返しながらも、基本は右肩上がりに上昇しておりますので、たとえ弱気相場になってしまっても回復するまで待てる方は良いですが、回復までに数年という期間を要することもありますので、心配な方は元本が確保される商品で運用されると宜しいかと思います。

 

ひとつの選択肢としては、先般も紹介しましたが「元本確保貯蓄型終身保険」が宜しいかと思います。

人生100年時代に最適 「元本確保貯蓄型終身保険」

元本が確保され(15年目)

7年目で損益分岐点を超え

20年で2.47倍、30年で約5.07倍と増えていきます。

※5年払い、全期前納のケース

 

そして、前回にブログで年金制度改正「繰下げ受給の上限年齢引上げ」 について取り上げましたが、それこそ、この「元本確保貯蓄型終身保険」は

年金定期受取可能(引き出し自由、一括受取、定期受取)が可能

ですので、公的年金の受給タイミングと合わせることで、最適な年金システムを築くことも可能です。

もちろん終身保険ですので、死亡保障も付いており死亡保険金も逓増していきます。

 

個別の事情に合わせて試算表を作成しますので、
希望される方はこちらからご連絡ください。

なおその際、以下条件をお知らせくださいませ。
・性別
・生年月日
・支払い保険料(年額)×2年、もしくは5年
(一括払いできる方はその金額)
・年金定期受取を希望される場合
①何歳から何歳まで受取りを希望するか
②毎年いくらずつ受取りたいか。
※指定期間内で毎年最大金額を受取り、遺さない選択も可能です。

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

円高を待って本当に得しますか?

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は海外投資をするのに「円高を待って投資をしたら

記事を読む

地震保険は必要か?

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 先週末に横浜に出かけている際に、地震の揺れ

記事を読む

価格変動リスクに対する「積立投資」と「一括投資」使い分け

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 投資には以下のように様々なリスクがありま

記事を読む

時代の潮流を捉えながら、より確実にお金を増やして行きましょう

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 ここ最近、米中覇権戦争に関連するブログにな

記事を読む

老後資金は生命保険からの「融資」で用意する(リバースモーゲージ)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 老後資金を考える際、一般的には資産を運用

記事を読む

「キャプティブ」を利用して海外に資産を築いていくスキームとは

こんにちは。K2 College大崎です。 過去のコラムでは、「信託」を利用して海外保険に加入

記事を読む

戦略的に私的年金を活用しよう

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 多くの方にとって、老後資金の中心とな

記事を読む

定年退職後の5年間で2000万円が消える!?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 YAHOOファイナンスのニュースを見てお

記事を読む

リセッションに備えて、これらのセクターへリスクヘッジしておきましょう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 景気減速懸念の高まりを受けて、市場では「

記事を読む

「終身年金」は続くよ、どこまでも。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブログは、「終身年金」についてです

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑