海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

平均時給が約4,338円 まじか!?

公開日: : 世界情勢

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

米国債市場において、また米2年物国債の利回りが10年物国債を上回る逆イールドが発生しました。

米2年債と10年債で利回り逆転 景気後退シグナル発生!? の記事で説明しましたが、

米2年債と10年債で利回り逆転 景気後退シグナル発生!?

1955年以来、逆イールドが発生し、リセッション(景気後退)が訪れなかったのは1回だけなので、そのうちリセッション(景気後退)が訪れるのではないかと考えられております。

 

また、昨夜は6月ISM非製造業景況指数が発表され、指数は55.3と約2年ぶりの低水準となりました。

しかしながら、市場予想の54を上回り、景気拡大と判断される50も引き続き上回っているため、景気後退の懸念が後退したとする見方もあります。

また、5月JOLT求人件数も発表され、こちらも求人件数は1125万4000件と、4月から減少しましたが、市場予想の1100万件を上回り、過去最高付近で推移しているようですので、労働需要も底堅いと考えられているようですね。

 

過去に何度も、逆イールド発生からリセッション(景気後退)入りしていることを考えると、景気見通しが楽観的にも感じますが、今後、どう推移していくでしょうか。

 

一般的には、景気が悪化してくれば、企業は業績悪化から労働者を解雇するため、失業率は上昇してきます。

市場では「失業率は横ばい」と予想されておりますが、今夜、雇用統計の先行指標として注目される6月ADP雇用統計が発表されますので、要注目ですね。

 

ちなみに、米労働省が2022年6月3日に発表した5月雇用統計のうち

平均時給は31.95ドル(前月比+0.3%、前年比+5.2%)

でした。

日本円換算ですと約4,338円となりますが、凄いですね。

物価上昇に合わせて賃金も上昇してきているのですが、日本でも同じようなことが起こるでしょうか。

 

物価上昇は続きます。

自分で対策していきましょう。

ご相談はこちらから

資産運用相談HPはこちら

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。

関連記事

「香港デモ」の裏には国際金融資本あり

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 収まる気配を見せない香港デモですが、HS

記事を読む

「株式の死」 こういう歴史があったということを踏まえた上で、投資判断をするのはとても重要

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同

記事を読む

量的緩和策の縮小(テーパリング)でお金の流れが変わる!?

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、FRB(米連邦準備制度理事

記事を読む

「貯蓄から投資」もうひとつのねらい

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 7月10日(日)は参議院議員選挙の投票日

記事を読む

原油価格崩壊がヤバイ②

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 OPEC(石油輸出国機構)と、ロ

記事を読む

やはり消費増税でデフレ・スパイラルへ

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日、内閣府が発表した2019年10-1

記事を読む

世界では何が起きている(世界覇権戦争)

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで、国際社会が注視している米中

記事を読む

世界的な食料危機は必然か

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 WTO(世界貿易機関)の最高議決機関とな

記事を読む

米国のデフォルトに備えて何に投資しておけば良いか

こんにちは。K2 College大崎です。 米国の債務上限問題ですが、6月上旬には国債の利払い

記事を読む

「インフラ」に投資すべし!

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、投資するならば、これからお金が流れ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑