海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」を再投資

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

日頃の面談では、年齢や家族構成、資産状況、人によっては毎月の生活費や公的年金の受取額などを伺って、どのようにお金を増やして使っていけば良いかを、それぞれに適したアドバイスしております。

本日も不動産の売却益でオフショア資産管理口座を開設されて運用していく方と面談するのですが、出口戦略について打ち合わせをします。

来週、どこかで30分、zoom出来ないですかね?
出口戦略の最終打ち合わせをしたいです。

どのタイミングでどのようにファンドを売却していき、その資金をどう引き出し、使って行くか。

オフショアで運用して増やした資金は、日本に送金するだけではない。

この方は不動産投資や太陽光発電投資をされており、投資に慣れているということもあるのですが、オフショア資産管理口座を利用した運用を始める前から出口戦略も意識されていて、素晴らしいですね。

それにしても、最近は自宅含めた不動産の売却益でオフショア投資を検討している方からの相談が増えてきておりますが、それだけファイナンシャルリテラシーが高い方が増えて来ているのでしょうね。

 

もちろん大規模な金融緩和や低金利のおかげで不動産価格が上昇し、含み益が大きくなっているということが大きいですが、

それがどこまでも続かない可能性があるので、今のうちに利益を確定して、安定運用できる他の方法に切り替える

という判断をされるのは、誰もができることではありません。

やはり情報感度が高く、判断力、決断力のある方々だと思います。

 

太陽光発電所についても先週末の日本経済新聞で掲載されていましたが、買収が急増しており、既設物件の価格は上昇しています。

わたくしも2年前に、このブログで企業が発電事業者から再生可能エネルギーを購入してくれる可能性について記載しましたが、まさにそうなってきておりますね。

「産業用太陽光発電所」の可能性

太陽光発電投資はセカンダリーマーケットも活況になってきておりますし、こちらでも売却益を得て、他の投資にその資金を振り分けるということも今後増えてくるでしょう。

 

今回は、不動産投資や太陽光発電投資の「キャピタルゲイン」についての話になりましたが、このふたつの投資は、一般的には「インカムゲイン」を得る投資です。

ここでもファイナンシャルリテラシーのある投資家は、「インカムゲイン」で得た資金を使ってしまうのではなく、積立投資に投資して、複利でさらにお金を増やすという方法を取っています。

 

自宅を含めた不動産や太陽光発電所で含み益がある方、毎月のインカムゲインを持て余している方は、こちらから再投資の選択肢についてご相談ください。

海外積立入門書を無料進呈します

日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。

関連記事

NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信【1577】(愛称)NF・日本株高配当70 ETF 〜野村アセットマネジメント

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動

記事を読む

国債を発行して、公共インフラの増強を!

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 週末に、東日本を直撃した台

記事を読む

知ってる人だけ得をする「太陽光発電投資」

こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 サラリーマンこそ始めるべき

記事を読む

「海外積立投資」から「オフショア資産管理口座」経由での投資へ

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 ここ最近のブログでは、他の仕組みを使って貯ま

記事を読む

時代の変化に合わせた「分散投資」をしよう

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 分散投資についての説明がある場合、投資

記事を読む

知らないと損! 高額療養費制度については覚えておきましょう

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 今回は、「高額療養

記事を読む

相続税対策においしい投資商品!?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログで、固

記事を読む

「セクターローテーション」で投資対象を切り替える

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日のブログ「コロナ禍でも強いN

記事を読む

資産保全は早めにね

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、監視社会が着々と進

記事を読む

no image

アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで「卵は一つのカゴに盛るな」と

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑