資産運用相談HPはこちら

同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法

公開日: : 最終更新日:2019/11/28 ファイナンシャルリテラシー, 働き方, 生き方, 節税

こんばんは。K2 Investmentの大崎です。

7月も月末ですね。もう今月の給与は出ましたか?

給与明細も受け取っているかと思いますが、手取り額以外に、詳細もきちんと確認しておられますでしょうか。いつも確認してない方は、この機会に、一緒に確認してみましょう。

サラリーマンの場合は、会社が従業員の代わりに社会保険料や税金を徴収(源泉徴収)し、納めていますので、その残りの金額を手取り額(可処分所得)として受け取っていますよね。

ちなみに、以下が、「社会保険料」や「税金」として控除されている項目となりますので、確認してみてください。

<社会保険料>
健康保険
介護保険(40歳以上)
厚生年金
雇用保険

<税金>
所得税
住民税

なお、税金については、仮に計算された金額を毎月徴収され、年末調整で正しく計算し直し、払い過ぎたお金は戻ってきます。

社会保険料については、「標準報酬月額」といって、毎年1回、4月、5月、6月の3ヵ月間に支払われた給与の平均額を、「標準報酬月額表」の等級区分に当てはめて決定します。その旨は、以前のブログでも取り上げてましたね。

4~6月は残業をしない方が良い?

 

こちらで、東京都の標準報酬月額表を確認できますので、自分の報酬月額では、健康保険、介護保険(40歳以上)、厚生年金は、いくら控除されているのか確認してみてください。もちろん給与明細に記載してあります。

 

前回のブログでは、労働からの収入を増やそうとするのではなく、投資からの収入を増やしていくことで、税金が減り、手取り額は増えていくことをお伝えしました。

ちなみに、「所得」は、その種類によって10つの所得に分けられます。

・給与所得
・退職所得
・一時所得
・雑所得
・利子所得
・配当所得
・不動産所得
・事業所得
・山林所得
・譲渡所得

以前のブログでは、サラリーマンでも事業を持つべきとお伝えしましたが、それは、事業所得を得ることで、経費が認められ、所得税を抑えることができるからでもあります。

詳しくは、以下のブログで確認ください。

サラリーマンでも「経費」で節税

 

また、以下のような事がお願いできる会社で働いているならば、ぜひそうする事をお勧めします。できる限り低い金額で「権利」は得ておき、可処分所得(使えるお金)を最大限に増やす方法です。

 

例えば、今の会社の報酬月額が400,000円の場合、社会保険料(東京都の標準報酬月額表の場合)は、毎月61,356円を支払っています。

健康保険料 20,295円
介護保険  3,546円
厚生年金  37,515円

 

これを、従業員としては50,000円を給与として貰い、残りの350,000円を個人事業主として事業所得として貰うと、支払う社会保険料は、毎月11,425円まで下がります。

健康保険料 2,871円
介護保険  502円
厚生年金  8,052円

 

厚生年金は、支払う金額が少なくなった分、将来年金として受け取る金額も少なくなりますが、その分は、確定拠出年金(個人型)など、私的年金で運用すれば良い話ですし、それどころか、会社員として厚生年金を支払っているよりもお金は増えます。

なぜならば、会社員が支払っている厚生年金の中から、国民年金に補填されているからです。

もっと言うと、国民年金の保険料は月額16,410円。上記の支払う厚生年金 8,052円の中にその金額は含まれていますので、その分、お得です。

そして、健康保険も月額2,871円で、3割負担の治療が受けられるため、コストパフォーマンスは高いです。

また、社会保険料は、会社と従業員が分割負担しているため、社会保険料の金額が減れば、会社もハッピーです。

ちなみに、従業員への給与は、社会保険料や税金を含めた金額で決められるため、社会保険料が安くなるということは、その分を個人事業主への支払いに回して貰っても良いでしょう。

 

もちろん、サラリーマン+個人事業主になるので、個人事業主の方で経費が使えます。
サラリーマンが仕事に必要だからと言ってパソコンや書籍などを購入しても経費で落とせませんが、個人事業主の方で経費で落とせます。

また、自宅で会社の仕事をしてもサラリーマンでは無理ですが、個人事業主であれば、使用割合に応じて家賃や電気代なども経費で落とせます。

車や駐車場、高速代、ガソリン代、通信費なども同様です。

 

以上、今後のライフプランの参考になれば幸いです。

直接相談を受け付けております。こちらからどうぞ。

みなさんのライフプランに役立つ情報を提供できるよう心がけております。
ブログを書く励みとなりますので、↓クリックして応援よろしくお願いします。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

えっ!?男性が女性の年金を当てにして婚活する時代?

こんばんは。投資アドバイザーの大崎です。 東洋経済の記事をチェックしていたら、面白い記事を見つ

記事を読む

投資家の要件「慎重」「引きずらない」でも過ぎるのはダメ!

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先週金曜に、友人と1年ぶりに飲みました。

記事を読む

「一任勘定」での投資は避けましょう。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々、クライアントさんから様々な相談を受

記事を読む

少額送金「ことら」本日開始 

こんにちは。K2 College大崎です。 スマートフォンアプリから携帯番号やメールアドレスを

記事を読む

「教育資金の一括贈与」より「都度贈与」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ご自身の資産運用が落ち着かれ、お子さんへ

記事を読む

手数料は「金額」ではなく「率」で判断しなさい。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、オフショアファンドでの運用を検討さ

記事を読む

「固定価格買取制度」終了後も買い取ってもらえる?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 産業用太陽光発電で

記事を読む

「米国債」か「固定金利商品」のどちらを選ぶ?

こんにちは。K2 College大崎です。 米国政策金利の利上げに伴い、10月に入ってから米国

記事を読む

あなたの「日本円」価値が下がってますよ。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 こちらのブログ<「卵は一つのカゴに盛るな

記事を読む

「休業手当」貰えてますか?

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルスに関する緊急事

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑