海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

積立投資は早く始めた方が良い理由

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

日頃、お問合せいただく内容は様々ですが、最近はウクライナ情勢や米国政策金利の利上げというタイミングもあり、積立投資を始めるタイミングや継続についての相談が多いです。

積立投資の継続については、こちらのブログでご確認ください。

「積立投資」株価が下がるタイミングは仕込み時

 

積立投資を始めるタイミングについては、

始めるなら早い方が良い

です。

一番大きい理由は、投資は投じたお金が時間をかけて働いてくれるため、少しでも早く働いて貰った方が良いからです。

要は、複利の効果を最大限、利用するということです。

お金を殖やしたいならば、「複利」で運用すべき

「複利効果」侮るなかれ

複利運用ができる環境で運用すれば、お金は指数関数的に増えていきますので、これを利用しない手はないですし、これを無視してお金を増やそうとするから、損失を抱えたり、投資商品によってはお金を失ったりするわけです。

そもそも、市場の動きはわかりませんし、プロでもよく外します。
プロでもタイミングは読めないわけですから、積立投資の場合は、少しでも始めて時間を有効に利用した方が賢明です。

積立投資の場合は、毎月決まった金額を投じる(ドル・コスト平均法)わけですから、基準価額が高値のときは購入できる口数が少なく、安値のときは口数を多く買うことができ、平均購入単価を低く抑えることができます。

「ドル・コスト平均法」を利用して、効率的に資産を増やす。

そして、基準価額が上昇したときにはそれがリターンとなって戻ってきます。

たとえ、積立を始めた直後に基準価額が下落したとしても、積立投資を継続していれば、基準価額が積立スタート時の水準まで戻らなかったとしても、リターンを得る可能性が高くなります。

つまり、基準価額が右肩上がりで上昇を続けるよりも、むしろ下落する局面があったほうが、そのリターンは大きくなるのです。

こちらのブログでお伝えしておりますとおり、まさに株価が下がるタイミングは仕込み時なのです。

 

米国短期金融市場において、米金融引き締め予想を引き上げ、年内7回の0.25ポイント利上げを織り込んだようです。

FRB(連邦準備理事会)が今週のFOMC(連邦公開市場委員会)において0.25ポイント利上げを表明し、株価下落が生じるかも知れませんが、それこそ積立投資は株価が下がるタイミングは仕込み時です。

少しでも早く始めて、時間をかけてお金に働いてもらいましょう。

海外投資入門書を無料進呈します

海外のファンド、海外口座、海外積立と国内の違いをまとめています。

関連記事

株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0

記事を読む

利上げ後も金価格は上昇していた

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 金の価格が高騰してきており、円建ての金先

記事を読む

「教育資金の一括贈与」より「都度贈与」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ご自身の資産運用が落ち着かれ、お子さんへ

記事を読む

「コア・サテライト戦略」で運用する

こんにちは。K2 College大崎です。 普段から「コア・サテライト戦略」でアセット・アロケ

記事を読む

年率リターン13.5%のオーストラリア不動産ローンファンドをご紹介します。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 昨日のブログでは、合計額5,000万円を超

記事を読む

野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 〜野村アセットマネジメント

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、モーニングスターのファンドオブザイヤー2

記事を読む

オフショアを利用して、法人口座で資産を守る

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 「オフショア」は、所得税や法人税がなか

記事を読む

そろそろ始めませんか?「棚卸し」

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 突然ですが、わたく

記事を読む

短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「

記事を読む

所得税の計算方法は覚えておこう!

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、サラリー

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑