個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

「贈与契約書」はきちんと残しましょう

公開日: : ファイナンシャルリテラシー

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

以前のブログでは、お子さんやお孫さんに資産を残すためには、「暦年贈与」という方法を利用すれば、毎年110万円の贈与分までは贈与税が課税されず、相続税のかかる財産を減らす相続税対策になるとお伝えしましたね。

海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!

「税」を理解してお金を残そう

 

注意点としては、相続の際に、「名義預金」として税務調査で課税されかねないので、きちんと「贈与契約書」を作成し、客観的に証明できるものを用意しておくことが大切ともお伝えしました。

贈与は、贈与する側と贈与を受ける側の双方の同意が必要です。

そのため、「贈与契約書」をきちんと作成しておくことが重要なのですが、贈与を受ける側が未成年者の場合、本人が贈与の内容を理解して、同意し、署名することが難しい場合もありますよね。

その場合は、未成年者の代わりに親権者が署名すれば大丈夫ですので、贈与を受ける方(未成年者)の名前の下に、親権者が代筆として署名するようにしてください。

お孫さんに贈与している話もよく聞きますが、「贈与契約書」を作成していないケースもありますので、将来のトラブルを避けるために、きちんと「贈与契約書」は残された方が宜しかと思います。

 

そして、例えば1,000万円を100万円ずつに分けて、毎年贈与するという取り決めをしてしまうと、「定期贈与」とみなされてしまう可能性もあります。

ちなみに、SMBC日興証券の用語集では、「定期贈与」について、以下の説明がありましたので、参考にしてください。

定期的に一定の財産を贈与することです。
例えば、一般的な贈与(暦年贈与)では年間110万円までは非課税になりますが、「今後10年に渡って毎年100万円ずつ、総額で1,000万円を贈与する」という定期贈与契約は、初年度に定期金に関する権利(10年間に渡り毎年100万円ずつ給付を受ける権利)の贈与を受けたものとして、贈与税が課税されます。

「定期贈与」とみなされてしまうと、はじめから1,000万円を贈与する意思があったとみなされて、贈与額の合計額に対して贈与税が掛かってしまうこともありますので、贈与日は、毎年変えて「定期贈与」とみなされないようにするとともに、面倒ですが、「贈与契約書」も毎年作成するようにされる方が宜しかと思います。

個別の税務相談はできませんが、「暦年贈与」をしながら、贈与したお金に働いてもらい、お金を増やしていくプランをいくつかご紹介できます。

教育資金の準備には、15年の満期時に140%(元本+40%運用益)が確保されている「140%元本確保型プラン」が適しております。

「こちら」より教育費に関する専用サイト、ならびに資料請求ができますので、参考にしてください。

お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?

・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい

関連記事

「元本確保型ファンド」運用益を再投資

こんにちは、K2 College大崎です。 現在、過去に「元本確保型ファンド」に投資されて結構

記事を読む

配当金を当てにした「FIRE」はオススメできない

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 ここ最近のブログでは、老後資産を長持ち

記事を読む

65歳以上の高齢者割合は加速。将来の公的年金は大丈夫か?

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日の日本経済新聞に以下の記事が掲載さ

記事を読む

「SDGs」って知ってる?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「

記事を読む

オフショア資産管理口座の仕組みもトラスト(信託)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、お金を殖やしたり守った

記事を読む

「教育資金の一括贈与」より「都度贈与」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ご自身の資産運用が落ち着かれ、お子さんへ

記事を読む

資産保全は早めにね

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、監視社会が着々と進

記事を読む

「単利」と「複利」の違い

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 以前のブログにおいて、何度か「複利効果」についてお伝

記事を読む

知らないと損をするとは、このことですよね。

こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログでも記載しまし

記事を読む

すべてアメリカ/国際金融資本の思惑どおり 

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 去年はコロナ禍で開催が見送られた世界経済

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑