LINE友達キャンペーン

オフショア資産管理口座の仕組みもトラスト(信託)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

前回のブログでは、お金を殖やしたり守ったりできるトラスト(信託)という仕組みを説明し、トラスト(信託)には、財産管理機能、転換機能、倒産隔離機能という機能があることを説明しました。

また、以前のブログ「Tax Free!オフショア資産管理口座 」で記載しましたが、オフショア資産管理口座には、下記のような特徴があり、

個人では直接投資することができないようなヘッジファンドや機関投資家向けのファンドも低額から投資可能

日本円で1億円や1千万円といった一般投資家には難しい高額からしか投資できないファンドにも、オフショア資産管理口座を利用することによって、100万円から投資することができるのです。

これは、トラスト(信託)にある「転換機能」でしたね。

効率的な運用を行うために多数の者が信託した金銭をまとめる

株式や債券のような市場の値動きとは相関関係が極めて低いオルタナティブ資産です。

オフショア資産管理口座から投資できるファンドは、日本の証券会社から投資する、年平均リスクが約25%と高いにも関わらず年平均リターンが5%〜8%程度しかないものではなく、年平均リスクは0.62%と極めて低いリスクにも関わらず、毎年8〜10%のリターンを安定的に上げているようなファンドに投資ができます。

このような仕組みを利用できるわけですから、利用しない手はないです。

ちなみに、日本の大企業の株主情報を確認いただくと、上位に信託銀行の名前が記載されているかと思います。

日本マスタートラスト信託銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行

これは、日銀やGPIF、年金基金のような機関投資家が株を所有しているからであり、外資も多く含まれている企業もあります。

以前のブログで記載しましたが、日本のメデイアも外資の株主比率が高くなってきておりますが、信託銀行の名前で隠れているので、わかりにくくなっておりますね。

世の中には、知らないで損をしていることは多く存在します。なんでもそうですが、成功している人のマネをするのが一番の近道です。

我々も、財産管理機能、転換機能、倒産隔離機能を有したトラストを利用することも考えてみましょう。

少しでも役立つ記事でしたら、↓のロゴをクリックしてね。

オフショア資産管理口座入門書を
無料進呈します

300万円以上のオフショア投資をより快適に、効率的に、身近なものにするためのツールです。

「海外口座」と「オフショア資産管理口座」の違い、メリット・デメリットについてまとめました。

関連記事

わたくしのブログは辞書!?

こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 最近は、「2,000万円不足問題」で、関連

記事を読む

iDeCoの税負担、会社員は受取時に税負担が生じることも

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 加入者が増えているiDeCoについて、

記事を読む

合法的な節税がまたひとつ塞がれる(消費税還付)

以前のブログで、合法的に節税をしながらお金を増やす方法が、またひとつ塞がれると、海外住宅投資の節税に

記事を読む

企業物価10%上昇「値上げが止まらない」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 4月の企業物価指数(CGPI)速報による

記事を読む

米主要株式指数は大幅下落でも「オフショアファンド」は安定運用

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国株式市場はまた大きく下落ましたね。

記事を読む

個人事業者や中小企業経営者は必見!インボイス制度の導入で死活問題に!

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 いよいよ来月10月1日から消費税率が10%

記事を読む

FIRE(経済的自立と早期退職)の達成も「定率法」でした。

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、老後資産を長持ちさせ

記事を読む

10年物「アニュイティ」利回り3.1%、10年満期「固定金利商品」利回り3.6%

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、アメリカの保険会社の方とミーティ

記事を読む

「アセット・アローケーション」が投資リターンの90%程度を決める

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログこんな時こそ「分散投資」の重

記事を読む

「クレディ・スイス口座閉鎖」スイスプライベートバンク紹介します

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は『「クレディ・スイス口座閉鎖」スイスプライベート

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    S