K2 College

米国がリセッション(景気後退)入りする可能性は十分ある

公開日: : オフショアファンド, 分散投資

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

ノーベル経済学賞受賞者であるロバート・シラー教授は、米国がリセッション(景気後退)入りする可能性は十分あると考えているようです。

シラー教授は、ITバブル崩壊やリーマンショックに発展したサブプライム住宅ローン危機に対して、事前にバブルについて警告していることで知られております。

 

「株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています」のテーマでも取り上げましたが、株価の割高・割安を測る指標のシラーPERCAPEレシオは、このロバート・シラー教授が考案したものですので、わたくしも参考にしております。

株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。

 

ちなみに、先日の「オルタナティブ資産で安定運用しておいて、株は大きく下がってから買えばいいじゃん」でこのシラーPERを確認した際は、32.07倍とまだ世界恐慌がおこった1929年の30倍よりも高い水準にありました。

その他、リセッション(景気後退)入りする可能性については、

3月30日に米国の2年物国債の利回りが10年物国債を一時上回り、イールドカーブ(利回り曲線)で逆イールドが発生し、今後、6カ月から24カ月以内にリセッションに陥る可能性があることは、「米2年債と10年債で利回り逆転 景気後退シグナル発生!?」のテーマでお伝えしましたが、

米2年債と10年債で利回り逆転 景気後退シグナル発生!?

 

ちょうどその頃、FRBのパウエル議長は、3ヶ月物の利回りと18カ月先のスプレッドの方が景気後退の予測力が高く、これらで長短金利の逆転が起これば、経済が弱いという意味になるとコメントしておりました。

市場関係者がリセッションの先行指標として注視している2年物国債と10年物国債の利回りは、間違いなのでしょうか。FRBは、この先行指標を軽視し過ぎではないでしょうか。

 

先週、イエレン米財務長官は、高インフレが持続的な問題にはならないだろうとの見通しを示したことについて、間違っていたと認めましたが、

FRBも6カ月から24カ月以内にリセッションに陥ったら、素直に間違っていたと認めるのでしょうかね。

 

まあ、素直に間違っていたと認めてもらっても仕方ないので、FRBにはインフレ抑制がソフトランディングできるように舵取りをして欲しいです。

我々は、株式や債券のような市場の値動きとは相関関係が極めて低いオルタナティブ資産や、買い(ロング)だけでなく売り(ショート)からもリターンを上げることができるヘッジファンドをポートフォリオに組み込んで、市場が大きく下げた際のリスク分散をしておきしょう。

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「資産性」を確認してみてください。

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日、海外在住の方とZoomで面談を

記事を読む

S&P500で行くかFAANGにするか

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログでは、米国を代表する

記事を読む

「参加率」とはなんぞや?

こんばんは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、世界株式に投資して年率18.8%(

記事を読む

ヘッジファンドで収益の最大化を目指そう。

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 気持ち良い天候が続きますが、いかがお過

記事を読む

アセットアロケーションやポートフォリオを見直すタイミングです。

こんにちは。K2 College大崎です。 ロイターに以下の記事が掲載されておりました。

記事を読む

インフレ・利上げは ポートフォリオに「米国リート」を組み込む

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国の個人消費の物価動向を示す指標である

記事を読む

「株価」は大幅反落、「債券」は過去最低金利 どうやってお金を殖やす?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日の夜に、主要7カ国(G7)の財務相・

記事を読む

ウクライナ戦争で進む「世界のブロック化」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロシアのプーチン大統領はウクライナ戦争へ

記事を読む

年平均リターン15.4%のヘッジファンドに参加率150%で連動する『元本確保型ファンド(ヘッジファンド)』

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、年平均リターン15.4%のヘッジファンドに

記事を読む

TTI・エマージング厳選株式ファンド〜三井住友DSアセットマネジメント

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「TTI・エマージング厳選株式ファンド」につ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑