ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

社会保険料の従業員負担率は15.265%まで上昇している

公開日: : 最終更新日:2021/07/28 お金, ファイナンシャルリテラシー, 年金

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

本日の日本経済新聞の記事に、「迫る会社員保険料30% 医療・介護・年金『22年危機』」との見出しがありました。

大企業の会社員が入る健康保険組合で社会保険料率の上昇が続いており、2022年度にも医療・介護・年金を合わせた社会保険料率が初めて30%(労使合計)を超える見通しとのことです。

ただ、これは 大企業の会社員が入る健康保険組合に限った話ではないのですよね。良い機会ですので、中小企業の社会保険料の負担率について、確認しておきましょう。

下図は、過去のブログで何回か掲載しましたが、まさに従業員の社会保険料率負担率の推移です。直近は平成26年のものですので、Updateが必要ですね。

平成26年時点における従業員の社会保険料率負担率は14.92%でした。

現在の内容を全国健康保険協会(協会けんぽ)の東京都の平成31年4月分(5月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表で確認すると、それぞれ以下の通りとなり、合計すると、29.93%。

全国健康保険協会管掌健康保険料 9.90%

厚生年金保険料 18.30%

介護保険料率 1.73%

保険料は労使折半となりますので、平成31年4月からの社会保険料の従業員負担率は14.965%となります。

 

また、これ以外の社会保険料として、雇用保険があります。

こちらは、一部業種によって異なりますが、一般事業の雇用保険料率の場合、従業員負担で0.3%(建設事業、農林水産・清酒製造事業の従業員負担で0.4%)となりますので、先ほどの15.265%と合わせると、

社会保険料の従業員負担率は15.265%

となりますね。

これ以上、我々の負担が大きくならなければよいのですが、2025年には団塊世代(第1次ベビーブーム世代)と言われる層がすべて75歳になり、「3人に1人が65歳以上」という超高齢化社会に突入し、社会保障費は膨張します。

 

そして、本来であれば、今頃、多くの賃金を得て、税金や社会保障費を多く納める世代のはずの第2次ベビーブーム世代(毎年約200万人が誕生)は、就職氷河期と重なったため、不本意ながら、雇用労働者の3割が契約社員、派遣社員、パート、アルバイトといった非正規雇用となり、税金や社会保障費を多く納めることができず、中には、親と同居しながら引きこもりを続けている人間も多いです。そして、その親がこれから定年退職し、年金だけの生活になった場合、生活保護受給者が増えるなど、社会保障費が増えると考えられています。

「第2次ベビーブーム(団塊ジュニア)世代」が社会保障に影響を与える!?

 

これ以上、社会保険料の従業員負担率が高くなることはないと信じたいですが、社会保障費が膨張していく以上、我々が使えるお金(可処分所得)が減っていく可能性もありますので、今のうちから可処分所得を増やして備えておきましょう。

 

みなさんのライフプランに役立つ情報を提供できるよう心がけております。ブログを書く励みとなりますので、↓クリックして応援よろしくお願いします。


サラリーマン投資家ランキング

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

「偽り」の株式市場

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、現在の日本の株価は適

記事を読む

「共同名義」で資産を所有する

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 東洋経済ONLINEに目を通してい

記事を読む

中古マンション価格 下落始まる

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 東日本不動産流通機構よると、首都

記事を読む

企業物価10%上昇「値上げが止まらない」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 4月の企業物価指数(CGPI)速報による

記事を読む

『インデックス型海外終身保険』はアクサ生命「ユニット・リンク」に比べて、これだけ保険料が安い

こんにちは。K2 College大崎です。 先般の記事では、アクサ生命 変額保険「ユニット・リ

記事を読む

「SDGs」って知ってる?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「

記事を読む

「減価償却」 は、短期間で多くの控除を受けよう

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 今回も「減価償却」についての内容です。 以前の

記事を読む

「バリュー平均法」と「ドル・コスト平均法」ではどちらが良い

こんにちは。K2 College大崎です。 本日は「バリュー平均法」について述べたいと思います

記事を読む

合法的な節税がまたひとつ塞がれる(消費税還付)

以前のブログで、合法的に節税をしながらお金を増やす方法が、またひとつ塞がれると、海外住宅投資の節税に

記事を読む

通貨価値が下落してますよ

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、ビットコインが最高値

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑